郵便局で切手を選んでいると

懐かしい切手が再登場していたことに

驚きました目


それは2020年5月に発行された

ドラえもんの切手ラブラブ

紙の色合いや、かすれたプリントの感じが

レトロな雰囲気を出していて、

見るほどに味わいのある切手なんですニコニコ


画像は2020年5月当時のものですカメラ

当時人気で割と早く見掛けなくなった為

もう出会うことはないと思っていましたが、

時を超えて思い掛けず再会出来た事に感激ラブラブ!


せっかくなので、

ドラえもんつながりのある地へ

風景印を押印して貰いに行ってきましたポスト


以前、何度か訪れているのですが

その郵便局のある豊島区南長崎近辺には

かつて手塚治虫、藤子・F・不二雄、

赤塚不二夫らが青春時代を過ごしたという

「トキワ荘」があり、

その魅力を再現しようと設立された

「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」が

風景印に描かれているのです。


風景印が漫画の吹き出しのカタチに

なっている所がお気に入りニコニコ


ちなみに

このミュージアムがデザインされた風景印は

豊島区内の4ヶ所の郵便局で

押印して貰えますが、

吹き出しの形やミュージアムの角度が

各々ビミョーに違うので

4つコンプリートしてもイイし、

自分好みの風景印を選んで

押印して貰うのもオススメですにひひ

(私はこの風景印が一番好きです)


そして、そして

こちらの郵便局では驚きのアートが

展示されていたのです目キラキラ

次回ご紹介させて頂きますね❗