ちょっとした仕事をフリーランスの方にお願いするため、打ち合わせをした後に一席設けた。非常に盛り上がり気心が分かり合えた。

 

数日後、メールで見積り額が来て、すぐに了承した。

 

すると、数日後にその「契約書」が送られてきた。7ページに及ぶ書類であった。

 

 

 

 

戸惑いを覚えた。

 

契約書を交わすには至らない金額だと思っていたからだ。

 

すぐに電話をした。

 

私「問題はお金をしっかり私が払うかどうかですよね。もっと言えば、気持ちよくお金を払ってもえらえるかですよね」

 

フリーランス「その通りです」

 

私「であれば、着手で半分、完成で半分でどうですか?」

 

フリーランス「はい、それでお願いします。自分にとっては大きな会社だったので、このようにきちんとした契約書を背伸びしてつくりました。相談すべきでした」

 

 

非常に難しい判断だと思う。

 

『信用は安くすむが、不信用は高くつく』

 

若いフリーランスに贈った。