スーパーエース作成8 | 真・野球超人伝2014

真・野球超人伝2014

パワプロ2013サクセスをそこそこに頑張るブログ。攻略情報共有できればいいですね。

【パワプロ2013 スーパーエース 文武高校】

こんにちは。

昨日は前回の記事のスーパーエース作成成功で大興奮。
しかし土曜日の天才型出現がやっぱり諦めきれず、昨日の夜にまたずっと粘っていました。

そして昨日23時。

遂にその時が!

{13E76F0A-4C40-49B3-91AE-600022A1449C:01}






天才型出たあああ!!!



ちなみに驚きの野手能力。

{EAD75442-EBF8-481B-B4DB-12C90191F55C:01}




強すぎwww





粘った甲斐がありました。

ただこの天才型。投手能力はかなり悪いです。
なぜかというと変化球種がいきなり3つあり、総変化量14まで伸ばしていくのに半端じゃない変化球ポイントが必要になるのです。
加えて球速も天才型にしては遅い。


これは大丈夫なのか?


そして今回。

ダイジョーブ博士は使いませんでした。






結果がこちら。


{25A31A11-B8D0-405E-B129-91DDDAD4D566:01}




無事、4人目のスーパーエース完成!!(まさかの1日に2人のスーパーエースが誕生!)


正直言うとやはり変化球がかなり危なかったですww
変化球種も微妙で、球速・スタミナ・コントロールもぎりぎりw

ただ得能がある程度つけられたのは良かったですね。



ちなみに野手能力。

{139B2A78-DB83-407A-BBFC-CDA6E349EFC3:01}




THE二刀流。




さて、今回のスーパーエースはこれまでの博士頼みではなく、文武高校の特性をかなり引き出した作り方をしました。


まぁネットの攻略情報をいろいろ拝借したものなのですが。



初期デッキがこちら。

SR猪狩守
SR神高
SR紺野(フレンド)
SR友沢
SR鶴屋
R樽本




入替イベントで以下に。

SR猪狩守
SR神高
SR紺野(フレンド)
SR水着あおい(入替)
SR太刀川(入替)
R青葉(入替)(ブースト)



序盤は守神の勉強で現代人にして、球速・変化球練習の機材開発。
その間に以下のコンボイベントが発生していきます。
1SR猪狩守+SR友沢
2SR鶴屋+SR友沢
3SR神高+SR友沢

まさか投手育成で友沢がこんなに役立つとは。


週の優先順位は、
コツ練習>紺野練習>勉強(現代人になったら機材開発)
の順で進める。



そしてあとはデッキ入替で変化球陣を総動員して変化球タッグを組みまくる。



ダイジョーブ博士を使ってたときは完全に運任せでしたが、この作成方法は計画的に進めないとうまくいきません。
ただやり方さえ掴めば、ゴリ押しのダイジョーブ理論よりもかなり安定すると思います。



ちなみに今回の選手の特殊能力の取得方法です。

ピンチ4 太刀川イベント
打たれ強さ4 神高イベント
キレ4 青葉イベント
リリース○ あおいイベント
打球反応○ 紺野イベント
勝ち運 鶴屋イベント
牽制○ 神高+友沢コンボイベント
対強打者○ 猪狩+友沢コンボイベント

このようにほとんどがイベントで勝手に取れた感じです。


コツで取得したのは以下の3つ。

対左打者4 鶴屋のコツ
ノビ5 樽本・鶴屋のコツ
緩急○ あおいのコツ

ちなみに奪三振や球持ちなどの強力な得能のコツも持っていましたが、経験点が足りず断念。


結局純粋な経験点で取得したのは闘志1つのみw
こりゃ強いの作れるわけだ。








いやー楽しかった。サクセスでこんなに頭使ったの初めてかもしれないw


もう少し改良の余地があるので、次はさらに強いスーパーエース作りたいと思います!


それでは!