パワチャレでのポイント (野手編) | 真・野球超人伝2014

真・野球超人伝2014

パワプロ2013サクセスをそこそこに頑張るブログ。攻略情報共有できればいいですね。

【パワプロ2013 パワチャレ 野手】

今回はパワチャレでの重要な総合ポイントの上げ方について書いていきます。

今作は強い選手を作るには仲間キャラのレベルを上げて、デッキを強化することが最重要なことは皆さんもご承知の通り。
そのためにはガチャを引けるパワチャレでの勝利が絶対です。

パワチャレではほぼ100%チームの総合ポイントによって勝敗が決まります。

そこでパワチャレにおいての選手のポイントはどうやって決まっているのか?

それを今回の記事で書いていこうと思います。




まず皆さん最も勘違いしてるかもしれないところ。

それは、肩力、守備力、エラー回避はポイントに全く関係ないということです。

関係するのは野手で言えばミート、パワー、走力、特殊能力です。

なので例えば、
⑴全能力80のオールAの選手。
⑵ミート85、パワー85、走力85で残りが全てGの選手。

これで言えば⑵の選手の方がパワチャレでは確実に強いのです。


なのでパワチャレにおいては全員DHの選手を作るくらいの感覚でいて下さい。


よって普段の対戦などではあまり使えないかもしれませんが、パワチャレ用の選手だと思ってミート、パワー、走力が高い選手をたくさん作って登録してほしいのです。


ここで皆さんが思うかもしれないのが、守備がザルだとエラーしまくりで負けるんじゃないか?ということ。

大丈夫です。
最初に書きましたがパワチャレは総合ポイントによって勝敗が決まるのです。なので肩力、守備力、エラー回避は上げる必要がないのです。






次に特殊能力について。
実はこれが一番重要です。

正直基本能力は先程言ったミート、パワー、走力を適当に上げればいいんです。


ただ特殊能力は絶対に取らなくてはいけないんです。
しかもどれでもいいから取ればいいというわけではない。

以下のものがパワチャレに登録する選手は特に取りたい特殊能力です。

1アベレージヒッター
2パワーヒッター
3広角打法
4チャンス5
5対左投手5
6ケガしにくさ5
7盗塁5
8キャッチャー5
9流し打ち
10ハイorローボールヒッター


ここで言いたいのは5にしてほしいということ。例えばチャンス4じゃなくてチャンス5。これが大分ポイントが変わるんです。

これら全てをとるのは難しいですが、これらの得能は本当にポイントが一気に加算されるので、一つでも多く取りたいものです。

これらが取れるのであれば基本能力はある程度は捨てても構いません。


特殊能力を効率的にとるためにはキャラが教えてくれるコツを考えてデッキを組んでみて下さい。

例えば友沢、滝本、猪狩進、佐久間、武などはこれらのコツをたくさん教えてくれます。他にもたくさんいますがおすすめはここら辺。

こいつらのSRやRを持ち込みましょう。

ちなみにパワチャレ用選手はブーストする必要は特にないです。
むしろブーストはもったいないです。Rを一回ブーストするだけでガチャ10回分損することになります。何回も使っていてはデッキはいつまでたっても育ちません。ブーストするなら最高でもNのキャラにしましょう。(天才型が出たときやスーパーエースを作るときはしょうがないですが…)


話は脱線しましたが、とにかく特殊能力を拾えるだけ拾って下さい。
上記の特殊能力を拾うことがまず前提条件。余ったポイントでミート、パワー、走力、またはその他の特殊能力を上げるスタンスでやってみて下さい。


特に金曜日はコツを教えてもらえる確率がとても上がるのでおすすめです。



また一ついい忘れましたが金特殊能力があるとさらに大量のポイントが加算されます。
まぁ金得能は運が良くないと取れないので難しいですが。



まぁとにかく実践するのが一番!
騙されたと思って試しに作ってみて下さい!
こんな適当な選手がパワチャレのレギュラーに!?となること必至です!



次回はパワチャレ投手編です。