骨格診断 苦手アイテム 攻略法 シャツ | COLOR & FASHION ~あなたの「似合う」を診断します~

COLOR & FASHION ~あなたの「似合う」を診断します~

骨格診断やパーソナルカラー診断で自分を好きになりたい方へのイメージアップサロン。ファッションの三大要素「色」「素材」「デザイン」と、ヘアスタイルから小物まで、トータルであなたに「似合う」スタイルを診断いたします。

こんにちは
イメージコンサルタント 曽田ようこです

プレシャスBは本日で仕事納め。
お客様のコンサルティングが先ほど終わりました。

感謝の気持ちこめて、これからオフィスの大掃除です!!

さて大掃除といえば、洋服の断捨離をされる方も多いのではないでしょうか

骨格診断でNGと言われたアイテムを 
どさっと処分してしまった、という方がよくいらっしゃいます

殆ど着ていないものならですが
お気に入りの洋服でしたら
処分はちょっと待って

色、素材感、形
どれか2つあっていれば着回せますし
1つのみなら、できるだけ面積を減らすこと、他のアイテムへ視線を促すことで解消できますニコニコ

プレシャスBでは、コンサルティングを受けていただいた方に一ヶ月間、ご相談無料のサービスをお付けしていまして

先日、ウェーブタイプの方から
こんなご質問いただきました。

Q : ウェーブはシャツが苦手とのことですが、何枚かもっています。
全て処分してしまった方が良いでしょうか?それとも着こなす方法はありますか?

写真の中で処分した方が良いものを教えてください

{E4C3808C-E0A7-4D7F-89CC-3C94E779A404:01}


A: ウェーブ&サマーのTさま
パリッとした素材、暗めの色は苦手なので、◯は処分。△はコーディネート次第でお決めいただきます

{58202492-3205-4F68-8DCF-C7728603B05F:01}


他のシャツも苦手な素材ですが
着こなし次第では、お洒落にスタイルアップしていただけます。
コーディネートの画像をお借りしてお送りいたしました。

こちらにもシェアいたしますね

例① ニットとのレイヤードで、シャツの面積を小さくする
Point :ニットは丸首&ショート丈がBest
⇨上重心になりスタイルアップ

ボトムスは細身のパンツが相性良しです

{3C286A54-B6AB-41F3-9AD4-2FF1C3A6FDD8:01}


{B980F630-128E-4F95-85F3-EB7C89E1875D:01}


例② 丸首のカーディガンやジャケットをon
Point: ニットのレイヤードより大人感が出せます。明るめの色を選ぶと、身体の薄さをカバー、視線を上に促すことで気になる下半身にも目がいきません。

{C073D4C0-CA64-49F5-8DEA-FF05EEF55337:01}

それでも何か物足りない気がする、、という方は、アクセサリーで華やかに◎

{58121C0A-0A3D-48CF-9619-B20A3FD47662:01}


例③ カーディガンをアクセントにして、視線をシャツから逸らす
Point:縛る位置は胸よりやや上にすると
スタイルアップ効果が狙えます

{D18DBC5A-79CB-46A2-B11C-31879DDBFEA9:01}

{E4F9BABF-A379-4A96-8AF8-F82BBC8DA745:01}

画像はmery.jpからお借りしました

ウェーブの方で、シャツをお持ちの方いらしたら、是非お試しくださいね

最後までお読みくださり、ありがとうございました❤︎