はい☆キャサリンデスヨ。

本日は邪気眼様のライブ、ダサ服リミテッド下北沢に参戦してきました。


ダサ服…ドレスコードがダサい服…。

ワタクシもダサい服で参戦致しました。


家…ダサ服指数30パーセント。


会場前…ダサ服指数50パーセント


ダサ服指数100パーセント。

気合いを入れて行ったら、ただの頭のおかしい人になっていました(笑)

コンセプトは決めなくてはいけない様です。


そしてマフラー。

金曜の夜に見つけて衝動買い‼︎

似てる…(笑)

そんな感じで皆様、各々ダサい格好で参戦なさっていました。

いつもよりカラフルなフロア(笑)

80年代デニムが似合いすぎな咲人さん。

戦国コミケ なにーや君。

とっ散らかった村田電気(オレンジ色)ヒロ君。

全身緑の羽ふわふわトオルさん。

メンバーも中々どうして(笑)

衣装はダサくても音楽はいつも通り格好良かったのでギャップが…でも、そのギャップも最初だけで段々と気にならなくなってくると言う…(笑)

で、にーや君がヲタ芸を披露してくれたのが本日のハイライト(笑)

めちゃくちゃ楽しかった。

安定の楽しさ。

いつも思うのだけど、咲人さんの音楽はワタクシの心の底まで沁み渡るな…。

突き刺さると言うよりは染み渡る。

今回のツアーは「我楽多ラボ」と言う事で、色んな実験をしていて、それがすごく良くて咲人さんはやっぱりすごいとしか言えなかったんだけど、でもキッチリ遊びの部分もいれていて、そう言う所が好きだと思いました。

個人的には薩婆訶のハードアレンジがすごい良くて、また聴きたいと思いました。

咲人さんは音楽の可能性を追求し続けているんだな…と思いました。

次のツアーも楽しみになりました。

また新曲も出るだろうから、それも楽しみです。


♡キャサリン♡