勘ぐってしまうよなー(;´д`) | 子育てとイエ作りと自転車競技と♪

子育てとイエ作りと自転車競技と♪

家一軒建つまでどういう風に進んでいくのか。
右も左もわからない、頭金もない、土地もないままスタートした我が家(^^;
そんな我が家が、マイホームの夢に耽りながら、徒然なるままに一条工務店で家を建てるまでの記録です♪

こんにちは、のびですクローバー



あまりにも一条工務店提携外構業者からのプランが遅いので昨日、一条工務店とは提携していない地元の外構業者に行ってみました( ̄▽ ̄;)

我が家の提携外構業者さんに対するアピール(汗)はこちら下矢印
そんなんでいいの?一条工務店提携外構業者さん



そして、提携外外構業者さんと打合せ中に、どうしても施工状況で一条工務店に問い合わせしないと分からない点(一条工務店が作る敷地現況図における地面の高さGL)が出てきたので電話しました(´・ω・`)




すいませーん、今提携外の外構業者さんと打合せしているんですけど・・・



まぁ、一条工務店、普通におしえてくれました。(^O^)/



そして、ワタシが一条工務店に連絡した2、30分後に担当営業さんからLINEで




遅くなりました、外構資料送ります



との連絡。




提携外外構業者との打合せを終わらせ、一条工務店営業さんが送ってくれた外構資料を見ると、

 外観パース
 見積書
 平面図

の三種類が添付ファイルでありました。


なるほどねー、と思って資料を確認していると






提携外構業者が作った見積書、外観パースの作成日は全部7月の日付なってました。



ワタシの外観パースは着手承諾前に出来上がった日付でした。

見積書作成日付は着手承諾の日でした。






そして、昨日営業さんから外構資料が送れてきたタイミング







もしかして、提携外構業者さんは7月中に資料を作って、一条工務店に送っていた?
ほったらかしにされた?






まぁ、勘ぐるのはあまり好きではありませんが、それでも。








勘ぐってしまうなー(-""""-;)






ポチっと押して他の方のブログへどうぞ!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村