悲願のモデルを手にして燃え尽き症候群 | コレクター8の裏ブログ

コレクター8の裏ブログ

1点物のガレージキットやプラモデルをこよなく愛するコレクターの自己満ブログです。

1点物至上主義なので、モデラーさんに製作依頼したり完成品を譲っていただいたり
カーモデルとフィギュアを合わせて特注品は30点ほど所有してるけど・・・・



keejuに製作してもらったこのピータービルト378改379 オプティマス・プライムver.
完成して1ヵ月近く立った今尚手にできたことが夢のようで(゚ーÅ)
中型犬並みのバカでかいグリムロックと比べても、存在感がハンパじゃないッス  


 
表ブログのほうで紹介できなかったけど、キットについてたピータービルトのマークを
「UVクラフトレジン液」なるものでエンブレムにして渡してくれたのも嬉しい 
(オートボットマークと付け替え式ではないし今後交換することもないけど記念に♪)

仕上がるのを待ってる間、「自分もなにかしなければ!」と思い立ってGW明けから
ピートが完成するまでダイエット(←意味不明w)をやってました。


 
きっかけは風呂場で椅子に座った時、メタボな腹を見て自分の醜さに一念発起
趣味がマニアックすぎるので、見た目はヲタっぽくなりたくないもんで・・・・
身長177cm、体重77kgだったのを3ヵ月で9kg落として60kg台に入りました(`・ω・´)ゞ

閑話休題。


 
大の映画版TF好きとしてスタチューやプレミアムバスト(胸像)なんかも集めてるけど、
お金さえ出せば誰でも買える&最近はクオリティが高いモノも多いとはいえ・・・・


 
やっぱ量産品は、見本写真と比べると「う~ん・・・・」で深みがないんだよねA=´、`=)ゞ 
入荷が延びまくったスタスクも、プラスチック感が残っててなんかオモチャっぽい 

もともとホッ○トイズやプライズ品のフィギュアをたくさん集めたりするタイプじゃないし、
ダントツno.1お気に入りキャラであるオプティマスの、しかも市販されてない1点物の
ビークルモードのリアルモデルを手に入れて燃え尽きてしまった感が・・・・

オプティマスほど情熱を注げるメカは当分出てこなそうなので、こちらの裏ブログで
ちゃんとした画像を載せてなかったオイラのお気に入りモデルBest5(※) 
※スケールモデル(フィギュア以外)のBest5、順不同。メーカーの見本写真ではなく
  モデラーさんが製作した作品をスタジオで撮影した当コレクションの実物です。



TRANSFORMERS:BUMBLEBEE 1974 シボレー・カマロ
【製作】KOMA-P氏
【使用キット】Revell 1/24 STREETBURNER'79 Camaro Z/28 3'n1


 MADMAX:V8インターセプター(ブラック・パーシュート・スペシャル)MM1ver.
【製作】不明
【使用キット】アオシマ 1/24 ムービーメカNo.SP010 MAD MAX2 インターセプター スーパーディテール


THE DUKES OF HAZZARD:General Lee 1969 ダッジ・チャージャー
【製作】T'z氏(T'z Factory )
【使用キット】MPC 1/25プラスチックモデルキット


永遠の0:零式艦上戦闘機二一型「宮部久蔵機」
【製作】deavion氏
【使用キット】タミヤ1/72零式艦上戦闘機二一型「永遠の0」特別版
  

モデラーさんが意志や魂を込めて仕上げた作品は、ずっと眺めてても飽きません
ほかにも黒いマシンが3台あるので、いずれ全部並べて撮影したいと思います(^-^)/