【講師業の悩み】講座の日程を、置くべきか?置かざるべきか? | 人生に、コンセプトを。

人生に、コンセプトを。

誰かのために!が原動力な「優しいサポーター気質」なあなたが、相手に振り回されず自分を大切にしながら、誰かのためになる生き方・働き方ができる方法を発信。

これ、セオリーは
120%『講座の日程を置く』です。


売れっ子講師さんならなおさら。


もうこれは、
耳にタコができるくらい
聞いてきた話ですが
私はその世間一般、右に倣えを
していない講師です。笑


でも、定期的に
講座は開催していますよ。


どうやって開催しているかというと
開催のリクエストを
頂くからです。




日程を置け!派からすると
受ける側のことを考えていない!

とか、

自分の時間をもっと計画的に使え!

なんてことを言われるだろうなぁ
と、予想がつくのですが(笑)
知ったこっちゃありません。



私は、
世間一般の良しとされていることより
自分の信念を貫く勇気が
大切だと思っています。



私は、その人のタイミングを
大切にしたいです。


私の所には
2年、3年ブログを読んでいました!

という方が結構来られます。


その方は、
受講までの間に
何回も私の講座開催日程の
ブログ記事を読んでいたのに、
その時ではなく2年、3年後が
タイミングだったわけです。


よし、今や!

と思った時に
受けてくれたらいいと思っています。


明日もアドバンスカラーセラピー養成講座を
開催するのですが、
これもありがたいことに
リクエストを頂いての開催です。


数あるカラーセラピーの中から
アドバンスカラーセラピーを見つけて頂き、

さらに何人もいる講師の中から
私を選んでくださり、
日程全然出していないのに
開催のリクエストをして頂きました。


もうその手間をかけさせて
本当に本当に申し訳ないとは思うのですが
その方のタイミングを
私は大切にしたいのです。


なのでその代わりではありませんが

私のタイミングさえ都合がつけば
リクエスト翌日にでも開催できるよう
講座で使うカードやテキストの
在庫は常備していますし、
良く使うレンタルスペースも数件あり、
どこかでいつも開催可能です。



そこまで聞くと
日程を置け!派の人は

人に合わせてばかりで
自分の意思で時間を過ごせていない

なんて言うかもしれませんが
私はあなたより趣味に生きてる自信があるよ
と、言ってあげたいです。笑


私自身、仕事だけに生きていません。

仕事は人生の一部に過ぎないから。
良くも悪くも。


だからと言って
仕事を蔑ろにしてるわけではありません。

仕事も、人生の中で
重要な要素ですし
想いをもってやっています。


ソフトバレーの練習は
ほぼ夜ですが
月に15回程(部活並)に行ってますし、
最近は月3回ベース(楽器)のレッスンにも
通っています。


私は私で、
自分の趣味も満喫しています。


なので、リクエストをいただいても
自分の時間を柔軟に使うし、
相手のタイミングを本当に大切にしているので

…論破してやります。笑



私は1人1人と向き合って
1人1人を大切にしたいと思っています。


明日も、来られるのはお1人です。


1人でもいいのかな?
なんて、一切気にしないでくださいね♡


あなたのタイミングで
自分の気持ちを
まずは自分で気付いて大切にしてあげたい
と思われたら、
アドバンスカラーセラピー養成講座で
お待ちしています♡


自分の想いを大切にした
時間の使い方に変えたい方は
タイムマネジメント手帳術を。


特商法や著作権などの

ビジネスの基礎をきっちり押さえて

きちんと起業にしていきたい方は

ビジネスの木講座を。




いつでもお待ちしております♡




私はこの先、誰に何を言われても

講座の日程を置かず

あなたのタイミングを大切に

活動していきます♡



いつでもお待ちしています♪



 

ブログより深い内緒話は

メルマガから^^

 

 

◉提供サービス一覧◉


.横山あさみと90分

単発個別サポート〜リファイン〜

 ⇒16,500円

 

.アドバンスカラーセラピスト養成講座

 ⇒19,000円


  ▶︎セラピスト向け各種フォローメニュー

 ⇒3,000〜15,000円

.ビジネスの木講座

 ⇒27,500円

.タイムマネジメント手帳術
   ⇒新規マンツーマン 16,500円 
       再受講     8,250円
 ⇒新規グループ受講    14,300円
          グループ再受講     7,150円



お申し込み・お問い合わせは
LINEからもお気軽にどうぞ♡


↓お得な最新情報が直接届きます♪
 

 

 

 

 

 

 

LINEは…という方は

フォームからも受け付けています。

 
 
 
image