西寒田神社(ささむたじんじゃ)に行ってきました。



のんびりとした感じがしました。
奥宮は登山で二時間くらいかかるそうです。
ちゃんと装備をしていった方がいいそうです。

丁度ご祈祷されている方もいて、なんだか得した気分になりました。

神社の境内に入る前の石橋も素敵でした。
写真を撮ったはずが、保存されておらず…残念。

石橋の下では水遊びしている家族もいて、ほっこりしました。

そのあとは、大分に来てご祈祷してもらった春日神社に。

何度か行っているのに、このご神木に初めて気づく。


最近ひくおみくじはやりすぎるな、待ちなさいという内容が多いです。
何かやりたい感じがするけど、方向がちがうのかな…