もん&ひまの保温対策★今年の冬もバッチリ方法! | ★オカメインコのみる夢★「僕、もんじろうです!」

★オカメインコのみる夢★「僕、もんじろうです!」

ぼく、もんじろう。急性肝炎から様々な病気を併発して、助かる確率は1%と病院の先生にいわれながらも、みごと生還!
僕、世の為人の為インコの為のオカメインコになるのが夢です★すべてのインコに愛と勇気をプレゼント♪

おはよ もんじろうです。今朝の体重81g、ちょっとへっちゃった・・・・
 おはよう、みんな もんじろうは、やっぱり、お留守番がとてもさみしかったみたい。あれから、コーキにいちゃんのいうとおりの、「挙動不審」が治らなくって・・・ yasukoが傍にいても落ち着きがなくって、ゲージの中でもソワソワしてて、ご飯をおちついてたべないから、今朝はちょっと、体重が減っちゃった やっぱり、オカメって、とてもデリケードなんだね
 
寂しかったのを、取り返すように、こんな風にはしゃいでyasukoにまとわりつくもんじろう

さてさて、そんな、デリケートなオカメにかかせないのが、寒さ対策の保温ですね★
本日は、我が家の保温対策を紹介します
(たぶん、沢山のオカメ飼いの人がこの方法をとっていると思います
 
これは、ひまたん邸♪ 
写真では、みえずらいですが、ひよこ電球カバー付がゲージ内に設置されてます。左上には、ひまのお家を照らすスポットライト★(我が家は、寝るときも真っ暗にはしません)
ゲージはアクリルケースの中に設置されています。
 
はい、これが、もんじろう邸♪もんじろうの家にも左端にひよこ電球カバー付が設置されています。そして、ゲージの上には、スタンドライト。寝るときもほんのり、明るくしておくのが、我が家流♪ゲージは同じくアクリルケースの中です。
保温用のひよこ電球の種類はこちら。
 
 
通常は、40Wを使用します。うーんと寒い時は、100Wにまであげます。20Wももってるけど、これは、ほとんど効き目がない感じです
ちなみに、室温との関係はこんな感じです。
20Wの電球 室温を4度あげてくれます
40Wの電球 室温を7度あげてくれます
60Wの電球 室温を10度あげてくれます
100Wの電球 室温を15度あげてくれます。(室温が10度ぐらいしかない時は、これが必要になります)*100Wは、意外とデカいです。購入の際は、サイズをちゃんと見てからね。

そして、ひよこ電球、アクリルケースとともに絶対必需品なのが、コレです。
 
これがあれば、ゲージの中の室温がサーモスタットリモコンの操作により、自動的に一定にたもたれるので、とても安心です。
そして、こりリモコン部分は、外に壁掛けタイプですので、夜などは、ゲージを覆ってしまいたい派の人には、いちいち、ゲージの中をのぞきこまなくても、温度チェックが外から一目瞭然で、できるので、とても優れものですよ。必須アイテム★
 
上記の写真のように、こんなすごいシステムになっています。これで設定すると、保温電球だけでなく、明かりライトのオンオフもタイマーで設定できます
(これはGEX ジェックス 爬虫類サーモといいます。類似品がいろいろありますが、これが一番おすすめです)

オカメの平均体温は、40度といわれています。ほんとうに高いですよね。この体温をちいさな身体で維持するのですから、体力も必要ですよね。私も可愛くて、つい、すっぽりともんじろうを手の懐の中につつんでしまうのですが、長い時間、鳥ちゃんを手でくるんだり、毛布でくるんだりすると、鳥の体温を奪ってしまうことになるので、ダメです。特に具合の悪い時は、絶対してはいけません
また、時に必要に応じて、水槽タイプで保温する場合は、蒸れやすいので、危険が伴いやすいです、ゲージの中は、常に換気に気をつけましょう・・・。ゲージをビニールなどで囲いすぎるのもNGです。
保温電球の設置ポイントは、必ずゲージの角 とまり木のあるコーナー部に設置して、暖かいところと、涼しいところを作ってあげましょう。ゲージ内にて、止まり木を伝わって、暑すぎたときには、トコトコと横歩きして、涼しい場所に自分で非難できるようにしてあげてください。
サーモスタットの設定温度ですが、我が家は、26度~27度にしています。
(もんじろうの闘病中は、なんと33度にしていましたよ!)
ですが、飼育本によって、その指定はさまざまです。

yasukoがオカメを飼い始めるにあたって、初めて購入した本「ザ・オカメインコ」には、ゲージないの室温は18度に保ちましょうと記載されてます。「18度って、さむすぎじゃねぇ」と兄ちゃんが言ってたのを思い出しました。たしかに、18度は寒いかもだけど、寒さにつよい抵抗力のある身体をつくってあげるのも、飼い主としては、重要に課題ですね。
もんもひまも、現在、一歳半をすぎました。一歳までは、保温をしっかりしてきましたが、今年の冬は、すこし、寒さに耐えられる強い身体づくりというのも目標にしたいと思っています。

★おさらい★
オカメインコの保温に必要なもの
1.ゲージ全体の保温カバー(我が家では、アクリルケース)
2.ひよこ電球 数種類(40W~100Wがおすすめ)
3.爬虫類用サーモスタット(これは、絶対必要ですよ)(類似品に注意。GEXがいいです)
4.人間のいるスペースの室内の温度計(放鳥時には、温度を温度計でしっかり確認して、ゲージ内との温度差をつくらないようにしましょう

鳥ちゃんの保温対策もお金がかかりますが、風邪をひかせてしまっては、もともこもありません。病院にいくお金が節約できるし、いつも元気でいてもらえることと比較したら、安いものです。肝心なことですので、しっかり、予算をかけてあげたいですね。GEXやアクリルケースは、ヤフオクや楽天などでも、よく探せば、安く購入できます

目新しいことは、特筆していませんので、ほとんど参考にならなかったと思いますがわら
みなさんの鳥ちゃんが、寒さにまけず、元気にすごせますよーにオカメインコシナモン(ニコニコ)

ハロウィンあひる マジックバード修行中のもんじろうを応援してね。キュン

にほんブログ村 (・θ・) pi♪