富士スバルライン&奥庭自然公園 黄金色の紅葉ライド | ひる飯クライム

ひる飯クライム

ロードバイク・富士山・風景・食べ歩きなどなど

 
皆さんお疲れ様です。m(_ _)m
 
日曜日は、今年第一回目の紅葉ライドで富士スバルラインに風来坊さんとご一緒に登って来ましたよ〜(≧∇≦)b


丁度前日に富士山五合目の紅葉の見頃のお知らせも届いていたので〜↓(∩´∀`)∩ワーイ

 

 

 
でも、日曜日は寒いそうなので2400m登るのでガッチリ寒さ対策をして〜(^^ゞ
 

 
まぁスタートはそこまで寒くは無かったですよ〜(^^ゞ
 

 
久しぶりの紅富士で〜(●^o^●)
 

 
太陽が昇るのも遅くなって来たね〜(^^ゞ
 

 
あざみライン入口の富士山も綺麗で〜(*^_^*)
 

 
籠坂峠の近くの気温で〜ヒルクライムはこれくらいの気温の方が気持ちが良いですよ〜まぁダウンヒルはめっちゃ寒いだろうけどね〜(^^ゞ
 

 
山中湖から富士山も〜(≧∇≦)b
 

 

 
山頂付近の九十九折の登山道が雪のおかげで見えていますね〜(^v^)
 

 

 

 

 
散策公園の紅葉はまだ色づき始めって感じですねー(^^ゞ
 
スバルライン料金所を目指しますよ〜
 

 
なんと紫陽花が咲いていましたよ〜(^v^)

 

  

 

 

料金所で風来坊さんと合流しましたよ〜(≧∇≦)b
 
景色を観ながらのんびり登りますよ〜(^^ゞ
 

 
スバルラインをちょっと登ると紅葉が〜(●^o^●)
 
富士山に雲が掛かって来たのが残念かな〜(^^ゞ
 

 
所々紅葉が綺麗で〜(*^_^*)
 

 

 

 

 

 

 

 
「樹海台駐車場 標高1663m」

 

 
眼下に広がる青木ヶ原樹海で〜河口湖も綺麗に見えていましたよ〜(≧∇≦)b
 

 
「大沢駐車場 標高2020m」
 
ここまでの登って来ると日陰や時々吹く風が冷たい感じで〜でも天気が良いので日なたは暖かいですよ〜(^^ゞ
 

 
太陽に照らされてカラマツが黄金色に輝く紅葉が美しいですねー(≧∇≦)b
 

 

 
「富士スバルライン五合目 標高2305m」
 
ゴールで〜ヽ(=´▽`=)ノ
 
人が多いな〜(;^_^A
 

 
そうそう今回登って行くと途中で出会ったローディーさんは一人ぐらいでいつもよりも少なかったな〜五合目もあまりいなかったし〜寒い時期は登らないのかな〜(^^ゞ
 

 
冨士山小御嶽神社からの紅葉で〜
 

 
五合目から登山道を少し歩くと〜下界を見渡す絶景スポットで〜(≧∇≦)b
 
今回靄・雲が掛かっているのが残念かな〜(^^ゞ
 

 
山中湖で〜
 

 
河口湖で〜
 

 

 
山肌はカラマツの紅葉が綺麗ですよ〜(≧∇≦)b
 

 
五合目はお客さんが多いので奥庭に降りますよ〜(;^_^A
 
で、コロナ前みたいに外国のお客さん多かったですよ〜(^^ゞ
 

 
自転車を奥庭駐車場のトイレの横のサイクルラックに掛けて〜奥庭荘に降りますよ〜(^^ゞ
 

 

 

 

めっちゃ腹減ったので毎度の山小屋でランチですよ〜(≧∇≦)b
 

 
コケモモの小ジュースがサービスで〜常連なので、毎度色々サービスをして下さるんですよ〜m(_ _)m
 
山小屋の皆さんは良い方で親切ですよ〜(≧∇≦)b
 

 
ちょっと寒いのでアツアツの鍋焼きうどん1000円(税込)を注文したよ〜(≧∇≦)b
 
揚げ立てのサクサクのかき揚げで〜色んなキノコタップリ入っていて〜出汁が良くて〜モチモチのうどんで〜めちゃくちゃまいう~(๑´ڡ`๑)
 
ここは富士スバルラインの食堂の中で自分的に一番ですよ〜色々メニューもあって、どれも手作りで美味しいですよ~(≧∇≦)b
 
ご馳走様でしたよ〜m(_ _)m
 

 
奥庭自然公園に散策開始ですよ〜(≧∇≦)b
 

 
まだコケモモの実がなっていましたよ〜(*^_^*)
 

 
カラマツが沢山ある名所でもありますよ〜(*^▽^*)
 

 

 

 
展望台が終点で〜
 

 
下界を見渡せますよ〜(≧∇≦)b
 

 

 

 
まだまだ雪が少ないのでもっと降ってもらいたいな~(^^ゞ
 

 
で、奥庭を堪能したのでスバルラインを降りますよ~
 
ダウンヒルは寒いのでネックウォーマーや冬用の手袋をして〜(^^ゞ
 

 
降りて来ると一ヶ所だけ富士山が正面に見える場所があって〜そこが良いんですよ〜(≧∇≦)b
 
また来年もスバルラインに登りに来ますね〜m(_ _)m
 

 

 

 
降りてから風来坊さんオススメカフェでスイーツタイムで〜(≧▽≦)b
 

 
クルールブレンドコーヒー500円とモンブラン600円を注文したよ〜
 
香りがある本格的焙煎のコーヒーで~栗タップリのマロンクリームのモンブランで~めちゃくちゃまいう~(≧▽≦)b

 

ご馳走様でした。m(_ _)m
 
で、風来坊さんとお別れで〜紅葉を満喫して久しぶりにお仲間とお話をしながら走ったので〜めっちゃ楽しかったですよ〜(≧∇≦)b
 

 
山中湖で御殿場に帰りますよ〜
鐘山の滝に寄ろうって思ったけど〜来週もこの辺に来るのでその時寄りますよ〜(^^ゞ
 
走行距離120km
獲得標高2396m
 
これで今年の富士山五合目に登るのは最後ですよ〜(^_^)/~
来年も富士山各五合目に登るの楽しみですよ~(≧▽≦)
 
まぁ今週末も富士山のカラマツや紅葉が綺麗で見頃だと思うので各五合目に登るのオススメですよ〜ただ標高が高いので寒さ対策をしっかりして登って下さいね~
 
次回も紅葉ライドで富士五湖沿いはまだ早いので毎度の林道を登ろうかなって思っていますよ~(^^ゞ
 
おまけ〜
 

 
金曜日に富士山に綺麗な笠雲が〜(●^o^●)
 

 
 午前中から笠雲が形が色々変化して午後まであったよ〜(≧▽≦)
 
おしまい(@^^)/~~
 
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村