新緑の富士一 | ひる飯クライム

ひる飯クライム

ロードバイク・富士山・風景・食べ歩きなどなど

おはようございます。

忙しくてブログの更新が遅くなってすいません。m(_ _)m

GW二回目のライドは金曜日に久しぶりに富士一に時計回りで走って来ましたよ〜(≧∇≦)b


めっちゃ綺麗な逆さ富士で〜(●^o^●)


この時期の田んぼは、鏡のようで良いですね〜(≧∇≦)b


ズームしても綺麗に写っていますよ〜(≧∇≦)b


逆さ丹沢とか〜(^^ゞ


青空に富士山が最高ですね〜(≧∇≦)b


演習地を通り〜


忠ちゃん牧場で〜


宝永山・火口が綺麗に見えていましたよ〜(≧∇≦)b


こどもの国で、鯉のぼりと富士山で〜(●^o^●) 


そこそこ風があって良かったですよ〜(^^ゞ



霞んでいるけど、駿河湾と田子の浦方面で〜(*^_^*)




富士山と白糸の滝が見える展望台で〜新緑の時期も良いですね〜(≧∇≦)b


前に見つけた場所で逆さ富士を〜(*^_^*)


「音止めの滝」


サーッとした滝の流れは長時間露光モードですよ〜(*^_^*)



白糸の滝の滝壺の近くから〜


スローモーション撮影で〜(*^_^*)



湯之奥猪之頭線に登ろうって思っていたら富士山に雲が掛かって来たので止めましたよ〜それと後で調べたら5月中旬まで林道は通行止めでしたよ〜(^^ゞ



遠くからだけど藤の花が綺麗でしたよ〜(≧∇≦)b




牛さんが気持ちが良さそうですね〜(*^_^*)

途中の道の駅の駐車場は混んでいて、あの芝桜の近くは大渋滞で〜^^;どちらも寄らないけど〜



本栖湖ブルーですね〜(≧∇≦)b





春モミジと〜


眠くて西湖の屋根付きベンチでお昼寝をしようと思ったら〜屋根の中でツバメさんが巣を作っていましたよ〜(*^_^*)


西湖サイコーで〜


西湖周辺も八重桜が〜





ブルーの絨毯を見に〜(*^_^*)

ネモフィラはまだまだ見頃で〜


マクロフォーカスで3cmまで寄れるみたいですね〜(*^_^*)


超広角で〜




大石公園は色々なお花が咲いていましたよ〜ちょっと混んでいたけどね〜(^^ゞ



濃厚でめっちゃまいう~(๑´ڡ`๑)


富士吉田の農道で〜(^v^)


最後は山中湖で〜富士五湖を全部寄って〜
(*^_^*)


で、御殿場に帰って来て〜田植えが始まりましたね〜(*^_^*)

走行距離134km
獲得標高1856m

富士一は紅葉の時期も良いけど〜新緑の富士一も気持ちが良かったですよ〜(≧∇≦)b

GWは日曜日にもう一回走って来ましたので〜季節限定の滝を見にね〜でも、あの激坂は〜^^;

おしまい(^_^)/~

にほんブログ村 自転車ブログへ