アラビア語講座 | Belly Dancer QamarahのBlog 茨城・水戸ベリーダンス教室

Belly Dancer QamarahのBlog 茨城・水戸ベリーダンス教室

Egyptian Style Oriental Belly Dancer QamarahのOfficial Blog

茨城・水戸ベリーダンスレッスン
初心者から経験者、プロ養成まで丁寧に指導いたします

昨日のブログでちらっと書きましたが、昨日はエジプト大使館でアラビア語講座を受けてきました^ ^


アラビア語はフスハーとアンミーヤがあります。


フスハーはコーラン(イスラム教の聖典)が書かれた当時の言語で正則なアラビア語です。さらには、アラブ諸国で使われる共用言語です。


そして、私が習い始めたのはでアンミーヤで、アンミーヤは口語となり、各地で使われる日常で使われる会話の言語です。
なので一言でアンミーヤと言っても、地域ごとに全く違う言葉になります。



もちろん、私が習い始めたのはエジプト口語、エジプトのアンミーヤです(^з^)-☆


ずーっとずーっと始めたかったアラビア語の勉強☆



でも、少し特殊な言語なので、その辺で探すことはできないですね。エジプト大使館でも今までは夜のクラスだけで、先生やっている方やご家庭がある方にはなかなか難しい状況でなかなか現実的になりませんでした。



そんな中、新年早々にエジプト大使館から届いたメールに、昼クラス開講の文字!!
開封して3分後にはお申込みのメールをしてました(^з^)-☆


駒沢大学駅から15分ほど歩く結構遠い場所にあるエジプト大使館(文化・教育・化学局)


{87870B65-9669-4D79-AF0E-DAB9758E1EE0:01}

{6995A9ED-8D1D-494D-A045-D193A0378AF7:01}

{983576E6-8508-4820-942D-CF37115CF974:01}


昼間の時間はやはりベリーダンサーさん多いです^ ^ 少人数ではありますが、大御所の先輩や有名なダンサーさんが半分も(*^^*)



そして、以前より噂で聞いていた先生のファトヒさんはとっても可愛らしいおじいさん先生(*^^*)


ドキドキながらも少人数ですし、皆さん顔見知りなので、さらにはファトヒ先生の温かい雰囲気に笑顔が時々こぼれるとても良いクラスでした(^з^)-☆


でも、授業の進みが全部英語なので頭フル回転!汗   




{A9F2A0D4-753C-4B64-9B52-B9311D2E0414:01}


{3F6934D7-A3EF-4F6A-8231-AA80BA74E5E3:01}


昨日はレベル1でアラビア語のアルファベットから


アラビア語は母音が3つ!! 



ファトヒさん、熟練の先生なのでレッスンはサクサク進み、後半はアンミーヤでの挨拶練習です(^з^)-☆ 


{6CC9AF5E-AAA4-4C84-AF2D-11A0BDF430FD:01}


受講者の皆さんで会話を何度も何度も繰り返し覚えさせるレッスン内容で、少人数なのですごくみっちり感がありとてもとても楽しいです(*^^*)


場所が場所だけに大変ですが、まずは3ヶ月通いきりたいなー(^з^)-☆






初回のアラビア語レッスンが終わり、念願のアラビア語を習えてるのが何だか夢のようです(*^^*)   



またあそこに行くことを考えるだけでワクワクドキドキします(*^^*) 
ベリーダンスを始めたころ、こんな気持ちだったかな? 
今のように近所でベリーダンスを習えるところが無くて東京まで色々工面して無茶しながら通っていた毎週。
うん!きっとこんな気持ちだった!



新しい世界に周りの人もキラキラして見えてたし、先生もキラキラして見えてた!



最近私のところに来てくれている新しい生徒さんたちもこんな気持ちかな? きっとそうだね☆
緊張しながらも勇気を出して電話をくれたり、メールをくれたり、そこから1人でドキドキを隠しながらスタジオの扉を開けに来てくれるその気持ち、私もわかるから大切にするよ。



しばらく通ってくれている人も長く通ってくれている人も、また違ったちょっぴりのドキドキを持ちながら車から降りてくるのを知ってるから、やっぱりそんな皆の気持ちと時間も大切にしたい。



目的を持って行きたいところに行けてる。
それって凄いパワーだし凄い事だと思うんですよね!
だってタイミング含め、行けない時って本当に行けないの知ってるから。



勇気を振り絞って、期待を膨らませて私のところに来てくれてありがとう☆



でも、始めたものには必ず終わりがやってきますね。
そう、永遠はない。
時間もたーっぷり、は、ない。笑
だからこそ、その終わる時を見越してチャレンジして欲しい。
私にはまだ…(内気)なーんて言っていたらその時が来た時にもうちょっと色々やっとけばよかったなーって後悔しちゃうかも



元気と勇気と勢い☆



これだけ持ってとにかく開くだけ開いたらどうにかなる!



あー、こんな事言ってアラビア語、6回目あたりで休みがちになってたら怒ってください。笑



今年はベリーダンスを通してすでにたくさんの新たな出会いにあふれる思いでいっぱいですが、まだまだまだまだ新しい出会いや再会がありそうです(*^^*)


Al Ahramもたくさんの新しい出会いが最近多いですが、今年はまだまだAl Ahramに新しい笑顔があふれる予感です(*^^*) 
Al Ahramにピピピッと来た方はいつでもご連絡くださいね♪

qamarah_ziva@yahoo.co.jp



とにかく今年はみなぎるパワーをたくさん形にしていけるよう頑張ります! 
エイエイオー(^з^)-☆




最後は私をさらに元気をくれたファトヒ先生
{72E6D5C8-7C36-4C57-B7AE-120B372F3CA7:01}

私、シャッてなってるし、ファトヒ先生寝てる笑