みやさん福島活動報告(浪江町編) | 福島被災動物レスキュー RAIF

福島被災動物レスキュー RAIF

[Rescuing Animals in FUKUSHIMA ]

医療費サポートをしております、みやさんの福島活動報告第2弾。

浪江町編を転載させて頂きます。

 

 

クローバークローバークローバークローバー

 

 

お昼過ぎに葛尾村から浪江町に向かいました。

50号線はクネクネ山道なので114号から向かいます。


浪江についたら114号沿いのローソンでひと休み。

ほんと、オアシスです🎵



そこからまずはこちら。



 

 

ここのお宅はすでに家屋は解体されていますが、置かせていただけています。

避難先から時々帰ってくるというおうちの方情報で、

猫がいるということです。

調査しなくっちゃ。




そして、おーた餌台。

こちらは、この辺りではここだけになってしまったポイントなので、どうにか残していきたいし、猫を引き寄せたい。

しかし、

2019092016212201b.jpg


入り口が小さいためか、中に何者も入った形跡なし、、


なので、こっそり置いてきました。


201909201621201d5.jpg


どうかな。




次。

草ボーボー。。

 

 

人が帰ってきて良しとしているのに、ボーボー。




20190920162123535.jpg


この集合住宅にはたくさん猫がいました。

餌箱は空っぽ。

生き残っている猫が食べてくれていることを願います!




次ここ。

おーたさんのブログで、G合戦の模様が綴られているポイントです。

中身は空っぽ。

ここは、捕まらないキジ猫が食べに来ているのです。



20190920162125cf4.jpg


絶対に継続しなくちゃいけないポイントだし、ご飯も切らしちゃいけない。

この日は、2、3匹いましたかね~
 

そして、最後は


2019092016212697f.jpg



先程のキジトラが来ています。

ここは、はっちゃんをはじめ、たーくさんの猫を保護した場所。

ジャイアンもここでした。

中のフードの表面がカビていたので表面を取り除きました。

ここは子猫もいたりしたので、下にも置いています。

ここも調査しないとな~。



以上。


こんな感じで、給餌ポイントは激減しています。
 

浪江町に来たら行きたい場所がありました。



20190922150027b05.jpg


じゃーん!ついにオープンしたスーパーマーケット。イオンです。

20190922150030ef1.jpg


エンジンを切ることができないので、中にはいることは出来ませんでしたけど、

立派なお花がたくさん売っていました!

まだ帰ってこないけれど、お墓参りには来るという方多いのでしょうね。

次回は是非お惣菜購入したいです🎵




その後、赤間さんのシェルターに久しぶりに伺いました!

まずは、第2シェルター。ワンコにご挨拶~


というか、驚かせてごめんごめん、、という感じなんですが(^。^;)


201909221500287bf.jpg


20190922150031a58.jpg


そして、赤間さんのところに🎵

1年ぶりにお会いして、赤間さんも奥さんも元気そうで良かったです🎵

 

猫に癒されながら、世間話をして~



20190922151810985.jpg
綺麗な子


もう、かわいすぎる🎵


201909201621325b1.jpg
ちょいちょい



20190920162135669.jpg
爆睡(* ̄∇ ̄*)

 

 

~~中略~~

 

 

 

久しぶりの福島、建物が解体されたり、新しいおうちが建っていたり、スーパーが出来たり、

ちょっと賑やかっぽくなったりでしたが、

変わらない光景と、

変わった光景がありました。



フレコンパックは相変わらず。


20190920162134cd7.jpg
20190920162137d13.jpg

草生えてるし、、




そして、4月に浪江回ったときは土台だけだったんですけど、(土台だけでかなり異様な光景でした)



一面のソーラーパネル!

20190920162234e23.jpg

土地の有効活用。

もうここには畑を営む人が一生いないのだ、、

と思うと、ちょっと複雑。


次回行ったときはもっと増えていると思います、、


1月からはまた次の舞台の稽古が始まるので、それまでの間、

他のメンバーの都合によりますが、


3週に1か月1で福島に行ければと思っています。

 

 

 

 

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたまあしあとあしあとあしあと猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

 

ひとりで頑張って福島の給餌も保護猫のお世話も里親対応もやっているみやさんをRAIFを通して応援して頂けませんでしょうか

 

保護猫医療費支援金のお振込みはこちら
【 口座名:福島被災動物レスキュー RAIF 】
〈ゆうちょから)
記号:18220
番号:26621521
〈他金融機関から)
店名:八二八 店番:828
預金種目:普通預金
口座番号:2662152

 

もちろんみやさんに直接支援したいという方は

 

みやさん支援先
【ゆうちょ銀行】
(ゆうちょ銀行間のお振込み)
口座名 :ふに三昧保護猫ハウス
記号 :10370
番号 :77440511
(他金融機関からゆうちょ銀行口座へのお振込み)
口座名:ふに三昧保護猫ハウス
店名:0三八(ゼロサンハチ)
店番:038

預金種目:普通預金
口座番号:7744051

 

物資の支援も募られています

詳しくは

ふに三昧✩猫だらけ~くな&ぴゅる&ぽむの日常

 

 

 

ご意見・ご質問などございましたらraif.fukushima@gmail.com までお願い致します

 

里親募集中の子はこちら ペットのおうち

 

 

応援のポチッもよろしくお願いいたします

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ