【母脳】ママのマインドもアップデート必須♡ | 自然派ママの子育てブログ【心とヨガの専門家】

自然派ママの子育てブログ【心とヨガの専門家】

YOGA×心理学で、健康美な暮らしを叶えよう。


2日遅れて母の日の記事って。。。
こんな時は!
コロナリズムのせいにしておきましょう爆笑




日にちや曜日感覚への意識はとても薄くて
肉体でいえば【気絶寸前状態】

脳がコロナに
完全やられてますね私(笑)


そんな私でも
母の日を祝ってくれた長女


お手紙を直接読んで渡してくれましたラブ


その時の娘
母への感謝の気持ちが絶頂になり
涙ながらに読んでくれました♡


手紙には書いてありませんが

いつもありがとう
そう思う場面のエピソードや

ママいつもすごいよ
そう感じる具体的な出来事

普段感じていた思いを添えて
伝えてくれました笑い泣きラブラブ



心の成長をめっちゃ感じましたね♡


6歳の子の手紙の内容や文字的には
賛否両論あるかもしれませんえー


でも
心の成長でいったら
100点満点中1000点ですよ花火
あくまでも
母の私がつける点数ですが

母親になったら大切な思いのひとつに
いつも成長している部分にフォーカスしてく

ついつい私たちは足りないところ
改善点や効率などに目が向きがちです

今できていること
それを100%の思いで受け止める
母ってそれだけでいいのだなぁ
そんな事を感じました

だって子供って
すんごいスピードで成長してんですよ!

母とは比べものにならない位のスピード。。。

やれない事に毎日チャレンジして
ひとつずつできるようになっていく
そして
できるようになったコトを心から喜べる姿
好きな物事へは真っ直ぐ
半端ない集中力も発揮して


正直
うらやましいです
ホントに

怖いもの知らずの何でもこーい♡
ですもんね

そんな子供を心配するあまり
恐怖心や行動力の制御をかけてしまう
第一人者って誰だと思います?!

親ですよねガーン


母親になるって
ある意味
何の勉強もせず始まります
準備が苦手な私だけかもしれませんが。。。


・常に学んでいく!
      ↓
・日々新たな場面に出くわす!
     (日常は想定外)
      ↓
・育児しながら育自が必須!
      ↓
・母という役割は常にアップデートしてく
      ↓
きっと一生


これは
母親になったら
みんながやっていくことですよね
そして母になったら
命あるかぎり母の役割は続きます
時期という濃度はありますがね



母としての意識の大切さ
母の日に娘から再確認させられましたね♡


ご訪問ありがとうございました♡
ではまたね~ウインク




青木理恵


姉妹の子育てをしながら
YOGA 心理学 SALON  -GLITTER-の運営をしております。
ネット関連が全部つながり切れておりませので、情報発信がスムーズに行えておりませんチュー
繋げつつ、ブログでもアップしていきます。
今日は画像だけです。