京都大人旅そのよん~渡月橋・清水寺~ | 楽がき詩人まっきーオフィシャルブログ   あぁ今日も楽がき日和

楽がき詩人まっきーオフィシャルブログ   あぁ今日も楽がき日和

なんちゃってアーティストがおおくりする、なんちゃって日記です

あっというまにそのよんまできちゃいましたね
読んでないかたはこちらからどうぞ

京都大人旅そのいち~京都着から伏見稲荷~

京都大人旅そのに~伏見稲荷・京都タワー~

京都大人旅~竹林の道・着物でぶらり~

嵐山ぶらりから渡月橋へ
この日は天気もよくぶらりするにはもってこいでした






んーいい天気ー
これが渡月橋ですね



橋の上でのんびり川をみつめて太陽あびて風を感じてるだけでもうね幸せでしたよ

ほんと気持ちいい時間でした

月に渡る橋なんて素敵な名前なので
きっと夜きたら月にわたれそうな気持ちになるんでしょうね

川に月がうつって綺麗だだろうなー


ちょいとお腹がすいたので近くのお店で鴨の出しご飯をたべました

わたし鴨すきなんです


うーんおいしい

途中からお出汁をかければ2度楽しめるというすぐれもの


ごめんたべかけで汚くて笑
ただもう少しどんぶりでたべればよかった
鴨でご飯をかみしめたかった

めっちゃおいしかったー


お腹も満たせたので移動して次は清水寺へ


つくりものみたいに綺麗な朱色でした

タイミングよく龍踊りがきました








てきとーにきたのにタイミングよくみれるとかついてるねー
何て言ってたのもつかの間

行く先行く先にこの人たちがいるもんだから進まない進まない

さくっと上までいきたいのになんてすぐ文句をいう二人

でも今日は着物もきてるし余裕あるかっこいい大人ですしそこはまぁのんびりいきましょうかね

ようやく清水の舞台へ




高いねー
清水の舞台から飛び降りる気持ちでって

ここから飛び降りるなんてわたしには無理そうです


んで実際清水寺といえばこの舞台から見る景色よりこっちの全体見渡してる方がイメージありますよね


うんこれこれ

清水寺とわたし


清水寺道からなかなか坂のぼってようやくつきましたよ

なかなかつかれましたがいい景色がみれました

それでは次へつづく