「エヴァ新幹線」かっこいい!! | 洛南高等学校・附属中学校 鉄道研究部 -RRRS's Diary-

洛南高等学校・附属中学校 鉄道研究部 -RRRS's Diary-

RRRS(Rakunan Railway Research Society)こと、洛南高校・附属中学校 鉄道研究部のページです。

最新の鉄道情報や日頃の活動内容・旅行記などを高頻度で更新しています。

メールアドレスはrakunanrail@@@gmail.com
3つある@を1つにしてください

みなさんお久しぶりです元気かい?近江路です。ほんとうに更新頻度落ちましたね…すいません。
今後は「Ameba」らしく、気軽な感じで書いていこうと思いますので応援よろしくお願いします。

ってことで今回は個人的にこんなハマると思ってなかった
「新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト」のラッピング列車
「500 TYPE EVA」

ほんとなかなか似合ってますよね~

ちなみに通常時の500系は(御存じでしょうが)これです



まぁ元からほぼすべて白と青の東海道・山陽新幹線系統の中では浮いた塗装だったんで、今回のラッピングもしっくりくるんでしょうか。
先端の尖った形状といい、今までの東海道・山陽系統とは全く違った塗装といい、300km/h運転していた全盛期は「近未来」を感じさせる車両でした。小学生の頃は個人的に一番好きな車両だったな~


滋賀県東部在住の近江路的には、今回のラッピングみてこいつを思い出しました。


そうです。米原駅近く・JR総研に保存中の500系900番台、俗にいう
「WIN350」
ってやつです!!
500系を製作する前に試作された、6両編成の試験車。
薄紫系のカラーリングはなかなか特徴的ですよね。


これからはこんな感じでポップに書いていき、更新頻度を上げたいと思います!!!