コアクーラー | 相澤加奈 Have a beautiful day

コアクーラー







2020Tokyoオリンピックから生まれたレガシー!

今年の初めにNEXTで印象に残っていた記事で、
調度マラソンが札幌開催に決まった頃、
真夏開催のオリンピックで、マラソン、競歩の為に研究された事が、一般の私達の熱中症対策に活かせる内容で商品化されるでしょう!
といった事が実現された商品を
本日GET❣️

#コアクーラー
シャープの蓄冷剤Tekion Labo
とデサントのアタッチメントが組み合わせられた商品!

手のひらには体温を調整するAVA血管という特殊な血管があります。この血管を通る血液を冷やすことによって冷えた血液が体内を巡り、カラダの中心部の体温(深部体温)が下がることで暑熱対策となります。 

今までは、
首や脇の下、鼠径部などを冷やすと良いとされていましたが、脳に近い部分を冷やすよりも脳から離れた手のひらを冷やすことが効果的と最新の研究結果で分かった事!

シャープが開発した適温蓄冷材は、ずっと皮膚にあてがっても冷たすぎて痛くなることがないので、冷却中も気持ちいい冷却が続いたまま深部体温を下げることが出来ます。見た目は保冷剤や氷のようですが、氷のように冷え過ぎて痛みを感じるようなことなく、気持ちの良い快適な冷たさが体験できる全く新しい蓄冷材。

どーしても今日の@liverunapp
暑さ対策ラン!で

使った感想を話したくて、
レッスンの合間にタクシー飛ばして買いに行ってきました!
(一部の情報で7月発売とありましたが、19日発売だった、、)

土曜日は美活部75分もあり
有酸素祭り♫
温度38度この時期湿度90%
コロナ対策消毒、タオル敷だけで
滝汗max!!

早速本日後半折り返し2クラスで使ってみたら、インストラクションするのが軽やかで、かなり疲労も軽減されそうな感じ!

ラン用ですが、毎日高温多湿の肉体労働者には、
夏場レッスン多い日の調整に役立ちそうです❗️
お値段
¥3960
コスパについてはノーコメント、、

プレゼントなどにいいですね!

ちなみにこの時期からに汗をしっかり
かくのも熱中症対策によいです!