ちょっと堅い話になってしまいますが............

被災動物サポーターズをご存じないとか、よくわからない...

って思ってる方、多いと思います。

昨年夏、ある猫が病気になったことがきっかけで

医療費の支援を行うため郵便局に口座を作りました。

その口座名が被災動物サポーターズです。

シェルターに保護されている猫の医療費は

全国から寄せられる寄付金で賄われておりますが

里親が決まると、里親に引き取られると...

全部里親の個人負担になってしまうの?

っていう単純というか素朴な疑問から

要医療になってしまった猫の里親を

少しでも支援しようという主旨で口座を作り

三人で管理しています。

皆さんから支援を預かる以上は不正があってはいけない!

ということから通帳・印鑑・カードは別々に管理し

支援の呼びかけは1案件毎に行い

また支援金は1案件毎に全額を対象となる飼い主に渡し

混乱したり説明できなくなるかもしれないなんてことがないよう

口座残高は支援の呼びかけをしている間を除き

常に¥0になるようにしております。

更に皆様から要求があれば通帳の開示も行うことにしております。

この通帳の開示は、口座を作る際に作成した規約にも明記し

また口座の目的も明記されており、目的外の利用はできないと

これまた明記しております。

管理しているNさん・Sさん・私の3人で共同管理とし

今回発表した医療費についても3人で誤記等の有無を確認し

ようやく発表できました。


皆様、今後とも被災動物サポーターズを

よろしくお願い申し上げます。