先週に続き、報告が遅れているお詫びと
支援のお願いを投稿させていただいております。

4月に皆さまからご支援していただいた医療費支出の残金分の
報告が遅れており、誠に申し訳ありません。

 言い訳のようになってしまいますが、鈴木さん自身が大変忙しく、
領収書のとりまとめが遅れてしまっております。
まとまり次第ご報告致しますので、どうぞご理解下さいます様
お願いいたします。
  
 先日鈴木さんと電話でお話をしたのですが、
一度は復活してくれた『がろ』の状態が悪化し、FIPとの診断結果になってしまい
非常に厳しい状況のようです。
そして『さくら』と『ゆうたろう』の腎不全は少し進行(悪化)したとのこと。
『あやか』は現状をなんとか維持してくれているようです。

『さん』は鈴木さんのブログでも報告がありましたように
5月15日に永眠いたしました。 
鈴木さんとともに精一杯がんばってくれていた『さん』、とても残念です。
悲しい結果となってしまいましたが、皆さまのあたたかいご支援のおかげで
最後まで諦めることなく十分な医療を施すことができたと思っております。 
本当にありがとうございました!!

 『さん』の葬儀は保護主の鈴木さんと、ボランティア仲間のAさんが
参列して下さり、発起人メンバーのNも立ち会いのもと
滞りなく無事に終えることができました。 
『さん』の遺骨は、飼い主様が見つかった時に返還できるよう
鈴木さんが守っております。
 


 (2011年暮れ、富岡町夜ノ森にて)

 前回の収支報告の際、鈴木さんから医療費全ての領収書を
お預かりしました。
内容を見てみると、全体では大変な金額が掛かっておりました。
高度医療費以外は鈴木さん個人の負担で、『さん』の葬儀代も個人での負担です。
それでも、ご自宅の飼い猫も、福島県の保護猫もすべて分け隔てなく
守っている鈴木さん。
そんな鈴木さんを再度支援したいと思っております。
医療費支出の報告が遅れている中で大変心苦しいのですが、
鈴木さんへの第二回目の医療費支援を呼び掛けさせて下さい。
 
今回も高度医療を必要とする猫を限定して支援していきたいと思います。
ですが、今回は、緊急時にも皆さまの支援金を使用させて頂きたいと
考えております。
例えば、元飼い猫と思われるが飼い主様が判明していない『さん』の
火葬に掛かった費用などです。
(起こってほしくはありませんが、別の猫が亡くなるようなことがあれば
その葬儀費用にも・・・)
 
前回と同様、 「一人じゃないよ、みんなで応援しているよ!」の気持ち
を届けたいと思います。
どうか皆さま、鈴木さんへのエールをお願いします!

受付期間
 ・2014年6月20日(金)~2014年7月10日(木)
 ・送金先
  ゆうちょ銀行
<ゆうちょ銀行から送金する場合>
記号 10160 番号26198621

<他の金融機関から送金する場合>
店名 018(ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目:普通 口座番号 2619862
(他行からは下一桁カットされています)


沢山の保護や給餌をずっと続けて下さっている鈴木さんに、
 「一人じゃないよ、みんなで応援しているよ!」の気持ちを届けさせて下さい!!

どうぞ宜しくお願い致します!



連絡先  廣瀬恭輔
TEL    090-1457-4888
MAIL   ran.kagemaru@gmail.com