もう使わない書類、使えない書類 | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、愛媛のライフオーガナイザー®︎&助産師のyumiです。


捨てるハードルって高いので、モノを増やさないためにやってきたことを書いています。→こちら

今年もまた2019個手放すプロジェクトに参加してます!
よかったらご一緒に!


息子が大学に入った時にもらった資料たち、
引っ越してきた時にコピーを取るために必要だった住民票、新しくないと意味ないし。
塾の資料シーズンごとに大量に…高かったわ、ホンマに…

持ってても使えないしね、使わないし場所を取るだけ。

ガサッと手放しました。

15個手放し
2019個まで残り36個


ランキングに参加しています。
応援のポチっと押してもらえると嬉しいです。
⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村