フットプラーナの坂田 ゆうこです。
私は現在、出張セラピストとしてお客さまのご自宅、またはレンタルサロンにて施術、東洋式足つぼの講座を10年しています。

その以前は千葉で店舗型サロンと台湾式足つぼ講座を10年運営していました。

 

image

 

 

バツイチ、コネなし、金なし、学歴なしの50代セラピストがお店を持たなくても
セラピストとして働けている出張セラピストのはじめ方についてご紹介しています。

お店を持たなくてもセラピストとして独立して活動したい!と思っている方の参考になれば幸いです。
 

今までの記事の目次はこちらです。

 

 

 

  交通手段と交通費を決めておこう

 

 

ご予約をいただいたら、お客さまの家に行くための交通手段を決めておきましょう。

 

徒歩、車、自転車、バイク、電車、タクシー、バスなどの移動手段があります。

 

近場でしたら、徒歩か自転車でもいいでしょう。

 

今は自転車もシェアサイクルがありますし、車もレンタカーがあります。

 

徒歩と自転車だったら自分の自宅から半径何キロまでの移動が可能でしょうか?

 

反対に自宅から半径何キロ以上だとどの交通手段を選びますか?

 

自分の自宅から半径何キロだったら移動が可能ですか?

 

 

 

  交通費を算出しましょう

 

 

これまでの移動可能範囲と交通手段が決まったら往復の交通費を算出しましょう。

 

例えば半径◯キロまでは1,000円、半径◯キロまでは3,000円などです。

 

自分の自宅から半径を調べられるサイトがあります。

こちらで調べてみてシュミレーションしてみてください。

 

「地図上に好きな半径の円を描けます」

 

私の場合、深夜の予約でも受け付けています。

 

その場合、最終電車が何時なのか把握しておくといいです。

 

 

 

  私の失敗例

 

私は、時間感覚を掴むのが苦手でして‥

お客さまのご自宅から駅に向かって歩いていて、終電を逃がしてしまった。

 

なんて事がたまにあります💦

 

近くだったら徒歩かタクシーでもいいかもしれません。

でも、せっかくいただいた売上でタクシー代が5,000円になったらもったいないですよね。

 

そんな時のために、あらかじめシェアサイクルの契約をしておいたほうがいいです。

 

地域によって色々なシェアサイクルがあるので、いくつか契約しておくのもおすすめです。

 

その他に遠くのお客さまのご自宅へ電車で移動していたら、電車が遅延していたなんてことも。

帰りの電車では人身事故で電車が停まってしまったり。

 

地方だと他の電車に乗り換えるなどの選択も少ないので、このまま帰れないかと思い焦って冷汗が。

(無事に電車は動いて帰れました)

 

完全に終電を逃がしてネットカフェで始発まで待つことになったりなんてこともありました💦

 

こんな感じで私のような失敗をしないために交通手段を把握し、行く時も帰る時も時間に余裕を持ったほうがいいですよ。

 

 

 

交通手段と交通費を決めておこう

 

 

 

次回も続きます

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

今日の記事が少しだけでもためになったと思ったら、いいね!を押してくださいね💕

 

よろしかったら

フォローしてね

 

✨東洋式足つぼがご自宅で学べます東洋式足つぼ通信講座

 

✨施術へのご予約、お問い合わせはこちら