セミナーレポート「さとなおリレー塾②」 | (株)レボ大山和彦のブログ「美容室の繁栄こそが私たちの願い」

(株)レボ大山和彦のブログ「美容室の繁栄こそが私たちの願い」

美容ディーラー 株式会社レボ ソリューション室の大山和彦のブログです。
どうしたら理美容室様が繁栄するか!?を日々考えてます。
リアルタイムで感じたこと・思ったこと・旬なことを綴っていきます。

この写真は銀座であったサロン様の新年会から移動してセミナー開始時間まで、一緒に受講している相方と待っている時です。こんにちは、株式会社レボ ソリューション室の大山です。

{85798098-61F2-438F-A582-1D430DDFD489:01}

開始30分前に会場に入り最前列を確保しました。

前回に引き続き、2回目です。

消費者という言葉は、お客様を人と考えなかった時代の言葉で、現代では生活者またはユーザーが適している。

オーガニックリーチとは、宣伝やキャッチコピーではなく、自然に生まれた言葉です。
例えば、私が食べて美味しかったラーメン屋さんを「あそこのラーメンは本当に旨かった!」、釣りに行って楽しかったから「絶対楽しいから今度一緒に釣りに行こうよ!」
私はこのラーメン屋さんや、釣り船屋さんから、頼まれてもないし、お金も貰っていませんが、宣伝してしまっています。これがオーガニックリーチとなります。

オーガニックリーチを引き出す為には
期待や想像を大幅に上回る
リアルに体験をしたとき
自分の発見だったとき
自分の価値が上がりそうなとき

まずは社員の愛
社員が実は会社の一番のファンだったりします。社員が会社を愛していると、自然な言葉が生まれてきます。

なるほど、確かにFacebookやBlogでスタッフさんが楽しそうな投稿をしている美容室は、だいたい繁盛していると感じました。従業員満足が高いことも必要なんですね。

今回は今まで何となく口コミで片付けてきたことを、分かりやすく教えてもらったと思いました。