オンライン韓国茶の会に参加しました/ 韓方茶スクール/ 愛知県一宮市・岐阜市 | 愛知県一宮市・岐阜より韓国風フラワーアレンジと韓方茶の魅力をたっぷりお届けするブログ。

愛知県一宮市・岐阜より韓国風フラワーアレンジと韓方茶の魅力をたっぷりお届けするブログ。

ー韓国好きが伝える韓式花束&韓方茶の世界ー
韓国風のエアリーなフラワーアレンジ、韓式花束&ふわふわラッピング。
そして、美味しく未病ケアできる韓方茶。
旅ブログとはちょっと違う角度の韓国をお届けしているブログです。

 

こんにちは。

&.Beautiful Life (アンド ビューティフルライフ)

稲垣綾子です。

 

 

公認講師として在籍し、活動させてもらっている

『オリエンタルハーブスティースクール』主宰の

オンライン韓国茶の会に参加させていただきました。


 

ゆっくりお茶を炒れて、土曜日の朝がスタート。
今日はそのことを書きますね。

 

 

 

image

 

 

お茶会のテーマは双和茶(サンファ茶)

 

 

最近は知っている方も増えてきた

滋養強壮の効果のあるお茶です。

 

 

韓国のマートなどでよく見かけるのはこのあたり。

 

 

 

韓国では、本当にポピュラーで

スティックタイプなどは

それこそコンビニでも手軽に買えるのですが

1セラピストが扱うには 注意が必要なお茶のひとつ。

このパターン 、けっこう多い・・・泣

 

 

過度に疲れているとき

風邪っぽくて体を温めたいときなどに

重宝するお茶です。

 

 

日本では医薬品扱いとなっている素材も含むので

なかなかレッスンでは試飲などお出しできないのですが、

“生薬のパワーを感じることのできる”

代表的なお茶のひとつなんですよ。

 

 

 

ただ、私自身は、

どちらかというとのぼせやすい体質なので

サンファ茶を飲むときは、ちょっと注意しています。

 

 

 

そういうこともあり、

先日のオンラインお茶会では

大好きなアジサイのお茶を手元に用意して

参加させていただきました。

 

 

image

 

天然の甘みがおいしくて、大好きなんです。

いちばん好きな韓国のお茶♡と言ってもいいくらい。

 

 

マイカイカ(ばら)とジャスミンを浮かべて

リラックス効果もプラスしました。

視覚効果もばっちり楽しみましたよ。

 

 

 

得たい効果ももちろんですが、

体質によって合わせることも大切。

 

韓方茶のレッスンでは、

そのようなこともお伝えしていく予定です。

お楽しみにしていてくださいね。

 

 

&.Beautiful Life 公式LINEでお友達募集中です。

友だち追加

 

 

 

2024年、お教室が生まれ変わります。

韓国風のフラワーアレンジやラッピング、韓方茶など
“韓国がもっと好きになる”“韓国をもっと知りたくなる”
そんなレッスンメニューを準備中。

プレレッスンとしてワークショップ&教室案内会を開催予定。
愛知県はもちろん、岐阜市からもお越しいただきやすい場所です。

詳細は決まり次第、ブログやInstagramでアップしていきます。
お楽しみに^^

 

Instagram → @ryoko_and.beautiful.life_(@~をクリックしてくださいね!)

 

image

写真をクリックしても、Instagramへ飛べちゃいます♡

 

 

今日も読んでくださってありがとう。
また更新します♪