昨夜はなぜかお福が夜通しわーきゃーしててほとんど寝れませんでしたチーンねみー

{32EECCF3-D358-4F3B-83AE-6415881517B2}

「ええーい!でチュ!」

日々、奮闘していた寝返り自主練。
横向きからにっちもさっちもいかない日が続きましたが、なんと先ほど初めて平地での寝返りが成功しました爆笑5ヶ月半にしてようやく!
しかし、返る瞬間を誰も見ていなかったという大失態(笑)
兄の時は片時も目を離してなかったから見られたけどね〜


{DFAEB8BE-252D-4985-8964-39F194061FB2}
いつもの微笑ましい2人。

ただし時々いや、しばしば
{345F3A12-DBBD-4082-B635-17DFF5D4ACAF}
バシィ!
福「ファッー?!」
偶然のバッティングが起こります(笑)




今日は、パパ休みでローカル動物園へ行ってきましたニコニコ
{CDAA6713-85DF-44C2-AFF5-2CABA998F106}
…ニセモノーーーーー

{D90CCD79-DC2A-4D58-B17F-A1A6C536BC84}

リアル動物にはあんまり興味ないので結局公園になってるところで遊ぶの巻。

あとは、大好きなこれ
{2FBD62B7-7797-4131-957C-F6A6DDF3219D}
ミニ列車〜新幹線前
いつも通り発車前からレバーをしっかりと握っております。

抱っこオッケーとのことでお福もミニ列車デビュー!


お天気も良く楽しいお散歩でしたおねがい



{7EF932A7-F9AA-44E0-A165-25189D5DE5BE}
「おにいたん、でんしゃすきね。」

仲良く添い寝です。
新幹線やトーマスだらけのこの家で育つとお福も鉄子になりそうな予感(笑)





若殿様、このところ喋らない以外は色々成長が見られて面白いです。

こちらの言うことが急激に分かるようになって来ました。
これまで分かってるかな?分かってないかな?みたく微妙だったことも、だいぶ分かってる寄りになってきた。

物の名前をだいぶ覚えてきて、〇〇は?クイズにだいぶ答えられるようになりました。お茶持ってきてで持って来れるようになったり。

あと、手洗うよで洗面所行くとか、お風呂はいるよで風呂場行くとか、寝るよで寝室行くとか。
「若、待って!」でだいぶ待ってくれるようになったのもデカい。呼ぶと振り返ってくれるようになっただけでも、ロケット花火の異名を持つ若的には奇跡的な成長です笑い泣き




とりあえず今疫病神はどこかへ行って2人とも健康だし、平和な日々を送れてることに感謝ですね照れ