書きたいことはチョコチョコあるのですがいざ書ける時間が出来た時になんだったか忘れてるずんです。


タイトルの件、
生まれてからしばらくおっとり大人しくニコニコゴロゴロしていた福ちゃん、徐々におてんばな空気を出し始めました滝汗

{AC056113-0544-49E1-9F34-13E59550E74B}
ずーん。

膝の上を占領し、ママ独り占め。

置くと「アア"ーー!!イァーー!」みたいな変な大声を出して猛アピール。にしおかすみこか!


{BBB6D328-2036-47E6-A615-F42ED5D1718D}
一日中お福を抱っこしてる私のところに遠慮がちにやってきて、これとこれくっつけてほしいんだけど…と言いたげですが、トミカとプラレールは連結できません。



そうそう言いたいこと思い出した。
そうなんです、お福に結構手がかかるようになってきて、若にじっくりかまえる時間が短くなってしまってます。

世間の発達を促す的な職業のすべての人たちの声がエコーがかって聞こえてきます…

「たくさん話しかけてあげて」「たくさん話しかけて」「たくさん話しかけて、、」「タクサンハナシカケテ…」


アアーーーー笑い泣き



前までほんと気が狂ってるんじゃないかくらい話しかけまくってたんですが最近はかなり減ってしまってる。

日頃、日本語を話す若と接する唯一の大人が私なので私が教えない限り若は日本語が分からない…私が教えてないことは若は知るすべがない…と思うとなんとかしなくてはと焦るのですが、それを心がけはじめて3ヶ月目、まるで変化がなくもう何をどう話しかけてよいのか分からなくなってきておりまして。

そこへ持ってきて福ちゃんのバージョンアップに伴う若へさく時間の減少…
そして家事やってる時や福ちゃんのお世話中なんかはYouTubeやDVDを見せちゃってて、テレビを観せすぎると言葉が遅くなるというのは知っているのに、しかし背に腹ってこともあり、


この文章のゴチャゴチャ感から私のダメージが分かるでしょうか(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


{ECDB2B4D-8087-4681-B0DB-E5836958F500}
↑朝寝室から起きてきて、人によじ登り、改めて寝る若。
カワイイ我が子に簡単な言葉も教えられない無念さ。若もきっと喋りたいだろうに。







撮ってた写真たち。

{14FABB85-B80E-4014-9FA5-6C2AD551578B}
こないだ井の頭公園の動物園の方行った時の。
申年女2名、猿山前で記念撮影。そこへ午年男一名乱入(笑)


{D29AF3CA-838C-42A9-9363-F960C704FE5F}
父ちゃんがこさえてくれた「冬なのに夏野菜カレー」(笑)
激うまかった。卵の半熟具合が神ってました。



沈んでばかりもいられません。
12月は予定も結構あるので、体調管理に気をつけつつ、お休みは適度にお出かけしつつ、楽しんで過ごしていきたいと思います笑い泣き