リフォームへの第一歩 | 日常茶飯事?

日常茶飯事?

今は虹の橋に旅立ってしまった豆柴母娘のりく&千波と
キジトラ猫のちぃとデカポメぽん太
ヨツユビハリネズミのはる&なつ。
そしていま一緒に暮らしている
フトアゴヒゲトカゲのあき
カブトニオイガメのぱくちゃん。
家族やプラモについてたまーにぼやきます!

うちのお風呂は昔ながらのタイルのお風呂。

経年劣化や地震でタイルにヒビが入ってます

 

排水溝も腐食してきててこのままだと家の基礎も心配・・・

給湯器もシオが生まれる前に変えたものなので

かれこれ20年近く・・・??

お湯は出るけど追い炊きが怪しい。

温まるより冷めるほうが早いといってもいいくらい。

今までなら上下の温度差が無いようにしてくれてたのに

最近は上はちょうどいい温度で下が冷たい…( ;∀;)

風呂自動も空の浴槽にだとちゃんとしてくれるんだけど

二日目とかで浴槽にお水が入っていると温めるんじゃなくて

お湯を足す感じで温かいお湯があふれて下は冷たい・・・(ノД`)・゜・。

 

トイレもタイルで和式・・・さすがにそろそろウォシュレットにしたい(笑)

 

実は6月ころからリフォームしたいと考えてました。

ちょうど給付金も出ることだし4人分あればかなり楽になるはず♪

だったのですが延び延びになってやっと重い腰を上げました💦

 

ちょうどエディオンがリフォームフェア中だったので行ってきました。

3点パック(お風呂・洗面所・トイレ)で約100万円で120回ローン手数料無料とか

なんば店だけポイント10%付くとか

かなりお得に感じたので見積もりをお願いしました。

来週はルーのどんぐり祭のリハーサルとか和フリマとか予定詰まってるから

平日にお願いしました。

エディオンさんは最終見積もりが18時らしいので

その時間ならはるかが帰ってこれるので何とかなりそうです♪

その後ビックカメラとLABI1なんばにも行ってみたけど

サイズと見積もり時間の問題でお願いはしてきませんでした。

これからどんどん寒くなっていくので本格的な寒さの前にリフォーム終えたいな~♪

んで在来工法からユニットバスへの追加工事費と

和式トイレから洋式トイレへの追加工事費が

安く収まりますように・・・お願い