羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)を観てきた(ネタバレあり) | 日常茶飯事?

日常茶飯事?

今は虹の橋に旅立ってしまった豆柴母娘のりく&千波と
キジトラ猫のちぃとデカポメぽん太
ヨツユビハリネズミのはる&なつ。
そしていま一緒に暮らしている
フトアゴヒゲトカゲのあき
カブトニオイガメのぱくちゃん。
家族やプラモについてたまーにぼやきます!

今日はパパさんの覚書日記です💦
ではドウゾ〜(๑^᎑^๑)♡



以前からちょこちょこと評判を耳にした羅小黒戦記を観に行ってきました
(評判:中国初のメガヒットアニメ的な)

僕も内容を知っている訳では無く、
嫁さんに観に行かないか誘ってみたものの 
どうプレゼンすべきか悩んだのだが 
結構すんなりと一緒に観に行く事になりました

まず、可愛さの洪水に溺れそうになる
キャラクターや声、なんなら会社のロゴや
効果音にも甘味料マシマシかと言う程の
可愛さが押し寄せる
うん、いいww
嫌いじゃない!

ほのぼのしてて、カッコいいキャラも出て来て
皆 優しくて 誰も傷つかない 優しい世界
…のはずが ムゲンが現れたせいでシャオヘイが仲間(フーシー達)と離れ離れになってしまう

何者だよムゲン! お前がラスボスか!?
で、ここからシャオヘイの可愛さに また拍車が掛かるww
まだ可愛いかよ♪ 並ぶものナシかよ

色々と旅を続ける二人越しに『中国』を垣間見る
人の暮らし、建物、文化 等 etc.etc.…
とても興味深い。

二人の仲が『敵』ではなくなった頃に
刺客が襲いかかる
コイツらもカッコいいww
(僕的には地下鉄ですれ違うだけの
モブのお姉さんが物凄く可愛くて、
これはますますモブに注目しなきゃと
思った矢先にモブ達が操心される、
コレも計算なのだろうか?)

ここのムゲンもホントにカッコいい!
この人、ずっと戦ってたら良いのに…
戦闘以外がけっこうポンコツなのが残念であり 
彼の魅力なんだけどねww

本当にムゲンの仕草がいちいち刺さる、
流石 中国のアクションはアニメでも凄い!!

流れとしては ここでムゲンと分断されて
シャオヘイは最初に心を開いた
フーシーと再会するけど
フーシーは実は人間を憎んでて…と
以前のシャオヘイならフーシーと
一緒の未来を選択しただろう
でも…違った

うまく言葉に出来ないけども フーシーは自分の能力『強奪』をどう思っていただろう
能力で人間から世界を取り戻せる!
その能力を使えるのは自分しかいない!
…と気付いた時に彼は喜んだのだろうか、
悲しんだのだろうか…
もしも彼がこの能力を『ギフト』だと
思っていたならば
シャオヘイから能力を奪う時も、
その他の時も もっと嬉しそうにしていたハズだ
僕が思うに フーシーにとってこの能力は
『呪い』だったのではないか
呪われた能力を使い 自分達の楽園を作る、
その代償は『幸福』を差し出すことに他ならない
シャオヘイはフーシーが差し出した『幸福』その物…。

勿論、単純にフーシーが能力を奪う為に
シャオヘイを助け 仲間に加え 
人間に復讐しようとしたとも考えられる
だが、僕はこの作品が好きだ!ww
だからこそフーシーがそんなに
浅い人物だとは思いたくない
贔屓目? 上等!!ww

何はともあれ、
フーシーはシャオヘイの能力を奪い、
人の世界に妖精の楽園を作り出そうとした

『館』の活躍のお陰で 人間の犠牲者は出なかったが、
そもそもフーシーは人を恨んではいるが 
人に『復讐』をするつもりは無かったのでは無いだろうか
人の世界と妖精の世界、
分け隔てる事も『共存』ではないか?
戦争により奪い合う関係より 
距離をとって生きていく方法を
選んだとはならないか?
(領土を奪う事も『侵略』には違いないが、
僕はアニメに政治を持ち込みたくない。
ここは出来ればスルーして欲しい)

話を戻して、
この辺りのアクションシーンがホントに凄い!!
目まぐるしく色んな能力者が八面六臂の大活躍!
まさに水滸伝さながら 日本の作品で言うなら
『X(エックス)』を彷彿とさせる
ちょっとかっこ良すぎですよ皆さんww

羅小黒戦記は元々webアニメに始まり、
スピンオフコミックを経て 
今回の劇場作品が作られた(合ってるよね?ww)
その膨大なストーリーとキャラクターが
あってこその濃密なアクションシーン! 
これはクセになりますね!
フーシーとムゲンの戦闘シーンは
「こんな表現の方法があるのか!?」
と驚きの連続!
正直、付いていけなかったww 
でも凄いのは判る!!ww

そんなフーシーが最後に選んだ最後が
『大樹になる』事も印象深い
人を退け、妖精達の住みかになろうとしたのだろうか?

「切られて売られる」
「公園になるかも知れない、有料の」
この言葉をどう受け取ろう?
おそらく日本のアニメなら
「この樹は、皆で守ろう!」的な
ちょっといい感じの台詞に
なっていたんじゃないだろうか?

あれだけの事をしたフーシーが 
大樹になった後でさえ人間に利用される
やるせなさを感じる台詞
それが監督の描きたかった
『共存』なのだろうか?
日本で育った僕には出てこない台詞、
本当にこの作品は凄い!

取り敢えず一度観ただけなので 
色々と解釈違いも有るだろうし、
既に何処かで公式設定が語られている部分も
在るかもしれないが 
僕が初見で感じたのは概ねこんなトコロです

中国アニメ凄いな! 
最近は魔姫変形と言う中国メーカーの
オリジナル玩具も注目してて 
本当に凄い才能に溢れている
せめてこの分野だけは
仲良く『共存』して行きたい。