訃報… | 日常茶飯事?

日常茶飯事?

今は虹の橋に旅立ってしまった豆柴母娘のりく&千波と
キジトラ猫のちぃとデカポメぽん太
ヨツユビハリネズミのはる&なつ。
そしていま一緒に暮らしている
フトアゴヒゲトカゲのあき
カブトニオイガメのぱくちゃん。
家族やプラモについてたまーにぼやきます!

世界で一番大好きな星野架名先生が亡くなられたと

白泉社が発表した…

4/28に亡くなってらっしゃったと。

まだ57歳。

私と10歳しか変わらない。


私の青春時代を思い出すと

そこかしこに架名先生の漫画があった。

漫画だけじゃない。

音楽もだ。緑野原座フライトプラネットの

レコード買ってテープにダビングして

擦り切れるほど聞いていた。

プレーンブルー時間列車からはレコードとCDで。

その後緑野原座フライトプラネットCD買い直したっけ。

プレーンブルー時間列車と緑野原迷宮~Melodic Wave~は

未開封を置いておきたくて2枚買ったっけ。


後にプレーンブルーは旦那の先輩から

LP頂いたのでLP・CD共に2枚ずつになってるわ〜(笑)


緑野原迷宮〜Sparkling Phantom〜も

最初はVHSだったけど、

後にLDも買ったなぁ


発売のあと大阪で垣野内成美先生の サイン会が行われた時、

緑野原迷宮のVHS持ってってサインしてもらったな💦

垣野内先生もびっくりだよね〜(⁎×﹏×⁎)


雑誌も最初はコマを切り抜いてたけど

途中から雑誌バリって割って

話まるまる抜いてバインダーに挟んで

残したな。

学園音楽4だけ友達に無くされたけど…

よりにもよって未収録やで(# ゚Д゚)


中学時代からずっとそばにいた大事な漫画達。

先生がもう居ないなんて信じたくない。


もっともっと読みたかった。


でも仕方がない。

先生は宇宙かける列車か校舎に

乗っていってしまったのだから。


今頃は違うアーグの国々を見て回っているんだ。


架名先生、私の青春時代に

たくさんの彩りをありがとうございました。

そしてお疲れ様でした。

いままでも、そしてこれからも

ずっとずっと大好きです。