くつろいで
ホッとして
いい気分でいたい

自分らしく
気持ちよくお家ゴトをしたい

ぼちぼちと
ブログに記録していきたいと思います

{FFD7D94A-1505-4F2A-B0DA-4FA3B75E6B04}


今日は、
先日の無印チェストの中を整理しました。

ココ↓なんですが、
断捨離が進み過ぎたのか、
意外にも入れるモノがありませんでした。

{3F0A8B54-D914-4144-BC0C-4755D31FC395}

ココ   です↑。がら〜ん。

ですが、ここ、
ちょうど腰の高さにあるのです。
もしかして、
一番使いやすくないかい?

どうにか使いたい、と思いました。

{A4F9DDEE-2B3C-42A4-8758-3EA4E0D8B77E}

布を貼った厚紙を入れて(適当感がすごいけど)

{DE989A9C-AAB5-4263-A36C-473F0050CD9E}

なんとか見えなくしましたが、
やっぱり有効に使いたいな。

そこで、
今までココ↓に入れていたモノ、
ペアグッズ、ペアアクセサリーなどを、

{027DF165-372F-4C91-B228-D8DBFAFB5D1E}

移動させてみると、

{62946ED9-8D64-4C56-8742-28BF35EBFFC4}

こんな感じになりました。

100均のケースや、
元から使っていた籐カゴに入れて整頓しました。



{96061EE5-D4C8-4202-A577-05CB1B24B309}

あまり髪アレンジに興味が無いもので、
ヘアアクセはこれだけです。

すき間だらけですけども。
開け閉めする度に、
前後に
ガサっゴソってなりますけど。

娘がバイトの関係で、
毎日使う黒ゴム黒ピンなどは、
取り出しやすいココにあった方がいいですよね。

身支度に手間がかからず、
気分良くバイトも行けるのでは?と思います。

だから、
ヘアグッズを入れ替えて正解  でした。

{4F538769-14F1-4C51-895D-B9BD5F51749C}

ココ↑も整理整頓できました。
(まだ写真を撮れる段階ではございません)

断捨離でモノが少なくなってきて、
引き出しに入れるものを  探す  なんて、
今までありえませんでした。

なんだかウシシシ  という感じです。











自分らしさランキングへ