* おしゃれと読書と ときどきDIY * | +゚ ときどきブログ ~One-Story House~ ゚+

+゚ ときどきブログ ~One-Story House~ ゚+

小さな平屋に住んでます 。


   おうちの中は手作りいっぱい 。*
ゆっくり のんびり    思いえがいた おうちづくり 。 。

               





こんばんは


ご無沙汰してます   さったんです 。





知らない間に 一月以上も放置して…

このまま すぅ~っと辞めちゃうのかな~  とか思ったりもしたけど




久しぶりにアップを…   と思いまして  






そんな訳で   



最近のコーデとか








{B7F123AF-64C3-48F0-8F10-5BEEBF76B3E0:01}






カットソー  :      and it

スカート :     earth 

首にかけてるやつ :   しまむら








そんな最近





… いや   




最近  最近  って言ってるけど


結構 前だ  …  この格好も …







そんな だいぶ前

ちょっとハマってしまった本がありまして





大切なことは 目には見えないんだ





って言葉が ココロに残る





{04177051-FB6B-4BB2-ABB8-13827427D391:01}






星の王子さま



作 :  サン  テグジュベリ




名作だけど、読んだことはなくって




ついでに、絵本だと思ってました


絵本もあるそうですが、




初めて読んだのは  児童書のもの。




いろんな方が訳をして  

ざっとしたストーリーは同じだけど、それぞれ言葉の表現が違ったり


同じ本でも  訳をする人でこんなにも違うんだ  とも思った 外国の本





他の 星の王子さま  も読みたいな、と思ってもう一冊  熟読





{BA6627E7-9107-428B-9EBF-D36B7F97112E:01}





 ほんと  深くて



いろんな読み方ができて



読むたびに  いろんな気づきに出会ったりして




そうそう



大切なことって   見えないんよね


見えてることと 真逆だったりするし




あったかい気持ちだったり




誰かには ただの何かでも   誰かには とても大切な何かだったり




この本を読みながら


私、ちゃんと娘達のこと 分かってるのかな



とか 考えたり




そうそう、 このお話に出てくるバオバブの木みたいに




良い芽と  悪い芽  はとてもよく似てて


時には 間違って  良い芽を摘んでしまうこともあるかもしれないけど  


しっかり見てれば分かるんだ って


悪い芽が 手のつけられないくらいの大きさになってしまう前に



面倒になって 投げ出してしまわないように気をつけなくちゃ

とか 







こんな風に思ったりするのは  ほんの一場面





印象に残る場面が多くて 


今なら この本で 読書感想文 何枚も書けそうな気になる ww


それくらい 奥の深い本だと思った


また そのうち 読み返したい本









それから





あったかくなってきたから



ちょっと お庭に手を加えようと





…  いやいや   



もう  暑いくらいなんでない?  


な 毎日ですが





だいぶ前に パパのやる気スイッチが入って 



一日で 仕上げた 





{30066860-3B65-47C6-83AB-4B2E708A6A8C:01}





こんな棚と







{08369A48-BFDD-4D60-9D6C-D7976A1B3A2D:01}






こんな 棚











なのに 私ったら


色を塗るのに 重い腰が上がらなくって  ^^;

( 色塗り担当  :   嫁   )




やっとこさ、こないだ ペイントして





やっぱりね、



色が入ると  すんごく雰囲気かわる



色のちから ってすごいね








そんな 出来上がりは









容量オーバーで 入らなかった w





また  ぼちぼち アップしていきます






ありがとぅ 。*