我が家のお盆休み(後半) | ファッションプロデューサー KAYO姐

ファッションプロデューサー KAYO姐

ファッションが変わると人生が変わる
あなたをファッションの力で
素敵な世界へとエスコート

前半の続きです。

14日
夫の母方の親戚一同と食事。
従兄弟や叔父さんが多すぎて、
未だに名前がうろ覚え💦

結婚してしばらくはあまり交流がなかったから、
名前を覚えるつもりもなかったんだけど、
3年前に義祖父、義祖母が亡くなったのをきっかけに交流が深くなり、お盆とお正月は集まることに。

死をきっかけに縁が深く繋がった人もいれば、
縁が切れそうになってる人もいて。

人との縁、在り方を考えさせられたお盆。


15日
長男がソフトボールを始めてからというもの、
家族でのお出かけがすっかり無くなった我が家。
久しぶりにお出かけできる!
と思ったら、あいにくのお天気…

小4男子のありあまるパワーをどうにかおさめるべく、初のラウンドワンのスポッチャへ。

夏休み&お盆休みっていうだけあって、
すごい人人人…💦

でも、ここオススメ!

いろんなスポーツ出来る上に
カラオケ、ゲーム、マンガまで!
1日中遊んでられる

朝イチで行くことをオススメします。

{305536DD-D0A8-4A48-87CA-F7B90B048A19}


バッティングやピッチングも出来るので、
長男は大喜び。
バッティングセンター連れてくより、
スポッチャの方が断然お得やし‼️

気候に左右されないから、
今みたいに暑くて外遊び出来ない時もいい!

プリクラも無料で出来ました
初の家族プリクラ。
ラウンドワン仕様(笑)
{467121DD-1CF7-4A19-A5A4-DA0C5DA4030C}


最終日の16日は、
近場に買い物行くくらいで、あとはまったり。

最近、仕事に講座に子供会役員の仕事、
長男のソフトボール等々で
バタバタした日が多かったから、
久しぶりにゆっくり過ごせた

家族揃ってどこかへ行くっていうのも
久しぶりだったから、
やっぱりこういう時間って必要よね。

あと数年もすれば、
子供たちと一緒に行動するってことも
ほとんどなくなるだろうから、
今のこの時間を楽しみたいなぁと心から思えたこの数日。

残り少ない夏休み。
子供たちとの時間を楽しみますかね
と言いつつ、毎日のうるささに、イライラすることも多いですけど(笑)