迷路にハマる… 〜養成講座17日目〜 | ファッションプロデューサー KAYO姐

ファッションプロデューサー KAYO姐

ファッションが変わると人生が変わる
あなたをファッションの力で
素敵な世界へとエスコート

先日も養成講座。
毎週通っていたこの講座も、あと1回で終了!


今回のモデルは、お久しぶりの真莉子ちゃん

化粧品の開発や、
その化粧品を使ってのマッサージ
などを仕事にしてるだけあって、
美意識の高い彼女。

2年前にカラー診断をしてもらったけど、
結局分からなくなってきて、
好きな服を着ているそう。

そう!せっかく診断してもらっても、
いざお店に行ってみると、
どれが自分に似合う色か分からなくなるんです。

色味、色の明るさ、色の鮮やかさ
この3つが揃ってパーソナルカラー!

fascination®︎では、
この明るさ、鮮やかさのセカンドシーズンまで
診断していきます。
色味は自分で判断しにくいけど、
明るい、薄い、濃いなどは判断しやすいですよね(^^)

だからこそ、このセカンドシーズンまで
診断することが大切。

ここまで分かっていても、
あまり得意としない色を着たい時には
どうしたらいいのか?

それについても、アドバイスさせてもらいました。

とても分かりやすかった!
秋服を買いに行くのが楽しみ❤️
と、彼女も喜んでくれました(^^)

{4CB267F9-6C8E-4C20-A3E6-5233F59B672C}

{D43CE1E5-F68D-4A3B-8F80-005B68FF3481}


続いては、メンズ!
爽やかなイケメンくん❤️

初めてのカラー診断ということで
分かりやすく丁寧に説明。
なんですが、男性は話が長いのは苦手な方多いですよね。
いかに簡潔にポイントを押さえて説明できるかが大切。
{978D6C5E-BC38-4C18-893B-B6042AC720D9}


そして、いざ診断。
最初はね、余裕綽々でこの笑顔。
{3A35C0F0-5375-4A4D-B3F7-A617FB40D89D}

だったんですが…

またしても見事に見た目の先入観にハマるわたくし💦
診断結果を伝える私に
もう一度ドレープ当ててみて
と、純子先生が一言。

これ、私の診断が間違ってるってことなんですね💦 

瞳、肌、髪の色、そして似合うドレープの色。
これがなかなか一致しなくて。

考えれば考えるほど迷路にハマっていく。


↓超悩んでる(笑)
{1A5C9F20-460E-4974-A963-C0919B629F14}

一度頭をフラットにし、
ひとつひとつ紐解いていく。

やっとの思いで、ファイナルアンサーへ。

彼は混在タイプ。
瞳、肌、髪…
必ずしも、マニュアル通りではないんですね。

ここにきて、こういうタイプの方が
モデルになってくれたこと。
本当に勉強になりました。


そして、この診断結果が
彼の好きな色じゃなかったので、
ちょっと不服そうな彼(笑)

納得いくまで、
似合うシーズン、苦手なシーズンを
見比べてもらいました。

でも、
診断結果がどうであれ、
好きな色を身につけて全然構わないんです。

どうしたらいいのか
全力でアドバイスさせてもらいますから(^^)

ということで、コーディネートの一例を
ドレープを使って見てもらいました。
{B8192338-A892-4E20-94BD-E5D8E62AB1E2}


実際にこうやって目で見ることで
分かりやすかったようです(^^)


いつもモデルさんには共通点があると
先日のブログでも書いたのですが、
今回もありました!


お二人とも色のことについて、
深く質問されたんですね。


基礎講座で、色のことを専門的に学んだので、
質問には答えることが出来るのですが…
ただ!
専門用語を使わずに、色のことを知らない人に
分かりやすく説明するとなると…
むーずーかーしーいーー💦

純子先生に助けてもらいながら、
いや、ほとんど純子先生が答えてた(笑)

これまた、ここにきてこの質問をもらい、
学ばせてもらいました。

ほんと座学だけでは通用しないです。

残すところあと1回。
あとは卒業試験が待ってるのみ。

大丈夫か、私⁉️

いや、きっと大丈夫!
これも糧になる!
信じよう、自分を‼️