こんにちはアドバンスト・ロルファー™️のユキです


{2A8622EB-C2B5-441D-B806-9239BB98CC72}


★腕による呼吸のしめつけ★


ロルフィングでは、いかに腕が呼吸に影響を与えるかも、よくみていきます。


先日、大きくて重い荷物を肘にひっかけて歩いていたら、みるみると呼吸が浅くなり、首がつまる感じが


重くて腕が引っ張られて、首まわりに影響したのはもちろんだと思いますが、


腕の位置を改善させても、呼吸はやはりしにくく、


「やっぱり腕、特に肘って、呼吸に影響するんだなぁ」


と感じたのでした。


手の緊張は腕の緊張へ、
腕の緊張は肩の緊張へ、
肩の緊張は首や体幹の緊張へ…


と繋がっていきます。


先週末、2日間に渡り、修了生のためのブラッシュアップ・セミナーを開催しましたが、


そこでも、常に手の緊張に気付いたら緩めるようにしてる、という話が。


手はよく使う場所。


手、肘、腕の緊張、気づいてあげてみてくださいね。(スマホは、ここ全体的に影響しています!→詳しくは『スマホ症候群』


ちなみに、鉄棒やぶら下がり棒なんかちぶら下がるのも、手っ取り早いストレッチとしてはオススメです。コツは身体の力を抜いてぶら下がること!(長くぶら下がるところにはポイントはありませんので



★関連記事★

『骨間膜のストレッチ』←マニアックな人&わたしのストレッチ本持ってる方向け!!


指導で使う言葉やイメージが変わり、結果が変わると大好評!ロルフィングの動きの見方、アプローチ、科学を指導や動きに取り入れて、形ではなく、動きが生み出される時点ですでに変化している指導力へ!