水瓶座の新月。オープンマインドで、仕事、ビジネス、情報、変化を読む。 | 占星術を感性で読む方法♫

占星術を感性で読む方法♫

占星術初心者のためのレッスンブログ♫そして、宇宙。未来から過去を思い出す、ブループリント。




2月1日、14:45

水瓶座の新月。



水瓶座の新月が起こる場所は

みずがめ座水瓶座13度「バロメーター」



この記事の中で、


みずがめ座水瓶座13度「バロメーター」について書いた部分をスクショしたもの↓





水瓶座の太陽と月と土星が

コンジャンクション(0度)


そこに牡牛座の天王星が

スクエア(90度)



全体を読む。


たとえば、お金を稼ぐこと。


仕事、何かを形にしていくために

変化が必要な時。


その変化を読み取る必要がある。

 


自己完結せず

オープンマインドにする事で

やってくる情報や


今の状況からメッセージを受け取る

風を読む


変化を意識することが

必要な時期なのだろう。


自己完結した死角や

偏った情報に飲み込まれず



自分の中にある力

変化を恐れない力


他者を巻き込み

共に切り開く方向へ。



感情で揺れない。

目の前のことに反応しすぎて

感情でダメにしないこと。



自分で自分を満たしながら


自分で自分の情感の盛り上げを

コントロールする力を

うまく使っていけば


外部の状況に依存せず

この今の社会の状況の中で

自分を生かしていける

強さと力をつけていくことができる。



だけど、同時に

ネガティブになり始めると

どこまでも自信喪失…

ネガティブな沼にも入りやすい時期無気力



意識的に自分をいい感じで煽って

ポジティブに。



視野を広げること。

異質なもの、文化を取り込むこと。

偏らないこと。



キツイと感じる状況でも

フラットに冷静に落ち着いて

急がば回れで。



自分が立ってる場所を

引き上げることができる時期でもあるのだ。


【過去記事シリーズ】

私のオススメ