春の芽吹きや花芽part5 | Fleurフルール

Fleurフルール

花♡わんこ♡ハンドメイド…
日々の出来事や感じたことなど…のんびり気ままに更新しています

こんばんは


雨上がりの今朝

水滴をまとった植物たちが

キラキラ輝いてきれいでした


零れ種でつながるラグラス バニーテール

水滴をいっぱいつけています


バラの葉っぱにもいっぱい💧

👇これ❣️かわいい🩷


ヒューケラ


大きなしずく



オダマキの葉もキラキラ


チューリップにも…


しずくを楽しんだあとは新芽をチェック

サンゴモミジの新芽は

すっかり開いて新緑に…♪


スモークツリーの新芽も展開しています

種類によって色が違っていますが

それぞれにきれいです


グリーンボール


ロイヤルパープル

この子は雄木だったようで煙ったことがなく

葉っぱだけを楽しんでいます


品種不明


亡き父から受け継いだタチテンモンドウ

美しい色で茂ってきました

その鉢に

零れ種で育つすみれ↖︎左下


成長がゆっくりなので

これは白花小諸すみれではないかと…

そうだったらいいなぁ〜


…というのも

父は育ったのは浦和(埼玉)ですが

祖父母の出身が長野小諸で

本籍が小諸だったのです


そんなこともあって

父が亡くなったあとで

白花小諸すみれをネットで見つけたときに

迷わずお取り寄せしたのです

これが白花小諸すみれだったら

父から受け継いだタチテンモンドウと

小諸つながりのセットになりますものね♪



白花といえば…


白のモッコウバラが咲き始めました



👇こちらも白花


グレビレア ヒューミリス


ヒューケラ ベリースムージーの花


カンガルーポー カーニバルの花


春夏の花は

できれば新しくは買わないで

これまでにあったもので我慢しようと

大切に冬越しさせてつながったものに

花芽がつくとうれしいでね♡


今年はペチュニアも我慢して

これまで以上に静かな夏を

過ごそうと思っています



今日もご訪問いただき

ありがとうございました