【目標】未来手帳シェア会〜2回め〜へ | Gnolfノールフのセカイ

Gnolfノールフのセカイ

〜書道教室講師・リース教室講師〜
〜自分のセカイを作ります♪

占星術家でもあり

ライフキャリアコーチでもある

Rayさんこと荒木麗子 さんのシェア会に参加しました




実は

前回2月のシェア会に出席して変化があったんです〜


その① 何年か越しに夫の掛け布団を新しく交換出来た

その② 何年か越しのアイスクリームとお菓子の断捨離が出来た


自分で決めて 皆さんの前で発表したら

出来てしまったー!!!!わぁーいわぁーい♩


Rayさんは ライフキャリアコーチでもあるので

コーチングがとってもナチュラルなんです♪

皆さんの前で宣言したらやるしかない!

掛け布団は前回出席した日の当日

帰り道に夫と買いに行き

交換しました 


あっという間の簡単な作業〜♩

なんで今まで出来なかったのか 自分で自分を笑ってしまいました笑笑


アイスクリームとお菓子は 推し活を思いっきりしたいため 資金を推し活に回すため 断捨離できました♡

わたしの推しはうさぎのコナツと

ダンスボーカルグループのNumber_i くん

推し活も張り切ってしていきます!!!


ここまでは2月にあった未来手帳シェア会参加1回目の変化です♩


そして

2月から約2ヶ月ちょっと

手帳の使い方に自分のルールが出来ました


その①1週間の仕事の予定

その②1週間の夜ご飯の献立

その③自分のおこづかいで購入した品&金額

その④お出かけした時の服の様子


仕事の予定は

週5日 習字教室の先生をしているのでその他の予定を組むため 主に買い出し、銀行、郵便局、床水拭き掃除、ガス周り掃除、などなど出来る日を予測します


夜の献立は

夜ギリギリまで習字教室をしているので

お昼間に作ります 献立決まってると悩まず直ぐに作れます


おこづかいは

推し活にいくらお金をかけるか かけたか明白にするため 今は推し活の準備にお金をかけています涙


服の様子

年齢的に失敗もしながら似合う色 型 が決まってきました

似たような服をこれ以上増やさないためはじめました


以上これは

自己流で気持ちよく出来ています


Rayさんのシェア会では

ワタナベ薫さんの解説の入った手帳を見直しながら 

わかりやすくRayさんがかみ砕いて話してくださるので

改めて 『自分はどうしたい』と考えます

事前に自分で書いていたことと 皆さんにシェアして話していることが変わっています笑笑

これは皆さんの話を聞いていてかわっていく ご愛嬌ですね♩また帰ってからじっくり自分と向き合うようにしています


今回のシェアは

 〜あなたが学びたい(学び直したい)と思っている分野の洗い出し〜です

1番にしたいことを事前に書きました


今回のシェア会改めてわたしは"表現"が大切だなぁ〜っと

皆さんのお話しからは"お金"のキーワードが!?


ここでRayさん占星術家でもありますので

大切なことを話してくださいました


〜表現もお金も同じ金星がつかさどる〜


なんですって!?凄くないですか!?

わたしは小さな頃から

自分が宇宙の中にあるカケラの一つと勝手に感じていたので "実際"が星と繋がる話が大好物?なんです♡


わぁ〜やっぱり繋がっているんだー♩

うれしいなぁー♩

浪漫だなぁー♡

わたしの中の渦巻き銀河がまたうずまいてしまうー


皆さんの発表 毎回刺激をいただきます



次回の未来手帳のシェア会は『カオス』について


カオスってまたまた面白いですよね


今のところわたしのカオスは苦手な

キムチと納豆が鍋になって出てきたらカオスです〜

逃げたい