フェイシャルレメディ®︎ デザイナー 岩崎るみ rumi iwasaki ❤︎スクール講師&エステサロン R'VIVO(ヴィヴォ)神戸三宮・東京六本木❤︎ -176ページ目

牡蠣とサーモンのクリームパスタ♪

[emoji:e-415]お隣のとってもキュートな奥様からいただいた
ぷりぷりの牡蠣で、大好きなクリームスープスパゲッティを作ったよ![emoji:e-430]
(いつもありがとうございます[emoji:v-343])

[emoji:e-274]お料理は苦手だけど、大好きなパスタはつくるのも
楽しくて[emoji:e-343]、う~ん、自分でも納得[emoji:e-68]
これがなかなかおいしくできちゃうのです[emoji:e-420]!!

200712132138000.jpg
冷蔵庫にあったサーモンとブロッコリーも一緒にいただきます[emoji:e-257]

今が旬の牡蠣ちゃん[emoji:e-69]
アルファベットにRがつかない月は食あたりしちゃうので、注意です[emoji:e-1]

[emoji:v-352][emoji:v-352]牡蠣の栄養素は本当にすばらしいんですよ!
嫌いな人も是非トライしてみてくださいね~[emoji:v-218]

牡蠣は、海のミルクっていわれてるぐらい、栄養が豊富[emoji:e-76]
特に亜鉛がいっぱいなのはサプリでも有名でご存知かな?
[emoji:e-70][emoji:e-70]新陳代謝の促進、免疫力強化、味覚障害の予防などに効果あり。
ビタミン類ではB1、B2、B12、C、Eなどをバランスよくかつ豊富です。
あとはミネラルでは、鉄分、銅、カルシウム、カリウム、マンガン、セレンなど!
特に、セレンは、抗酸化作用に優れ、老化防止やガンの予防効果があります[emoji:v-222]
そして牡蠣に含有されている「ビタミンE」との相乗効果によりさらに効果が高まります。

また、「グリコーゲン」という成分が豊富に含まれており、
疲労回復・滋養強壮に役立ちます~[emoji:v-219]

今日のパスタに一緒に使ったサーモンもね、すばらしい食材なんですよ!
サーモンは赤いので赤身魚と思われがちですが、
じつは白身魚に分類されます。
サーモンの赤い色は「アスタキサンチン」という
色素成分で、非常に抗酸化作用が強く、ビタミンEの1,000倍ともいわれていますよ[emoji:e-420]
皮にもたくさんのコラーゲンが含まれてるので、残しません[emoji:v-392]

どちらも若さと健康の大敵[emoji:e-16]、活性酸素[emoji:v-37]をうまく除去してくれる
すばらしい食材なので、[emoji:e-420]美容的にもたくさん新鮮なものを頂きたいですよね!!

ぜひ牡蠣、今のおいしいシーズンに皆様も食してくださいっ[emoji:e-465]


クリスマスギフトはいかが??

師走とはよくいったもの[emoji:v-356][emoji:v-29]
本当に12月に入って目[emoji:v-394]が回るような忙しさ・・・[emoji:e-330]

[emoji:v-13]ブログの更新もすっかりサボってしまいゴメンナサイ[emoji:v-435]
とても久々なのに、なんですが[emoji:e-263]・・・

[emoji:v-480]クリスマスギフトセットのキャンペーン[emoji:v-352]のお知らせです

[emoji:v-343]R’VIVOオリジナルコスメ[emoji:v-343]
ヴィナチュリーシリーズの人気商品セットを
お得なセールプライス&おまけつき
(お肌に優しいオーガニックタオルと化粧水ミニボトル)での
各セット10個の限定販売を10日よりスタート[emoji:v-26]

A洗うセット
[emoji:v-360]メイクオフリムーバー(クレンジング)120g
[emoji:v-360]バブルクレンザー(泡洗顔デイリーソープ)150ml
[emoji:v-360]パウダークレンザー(角質除去ソープ)80g
3点セット8505円→7655円
200712071337000.jpg

B潤うセット
[emoji:v-360]セラムローション(化粧水)500ml
[emoji:v-360]アクアコンク(美容液)30ml
2点セット20580円→17490円
200712071342000.jpg


C食べるセット
[emoji:v-360]天然純正コラーゲン100%パウダー(食べるコラーゲン) 100gX2個
2個セット通常3780円→3150円
200712071343000.jpg


ご希望の方には[emoji:v-25]ラッピング&直接配送もお受けいたします!!

もちろんご自分へのクリスマスプレゼント[emoji:v-318]にもどうぞ~[emoji:v-222]

[emoji:e-241]ヴィナチュリーシリーズは、お肌にとってマイルドで優しい
有効成分をふんだんに使用した、
根本から美しい素肌へ、自然治癒力を高め、本来の素肌美に改善していくことを考えたコスメシリーズ[emoji:e-415]

[emoji:e-420]特にセラムローションは実は化粧水でも美容液でもない
贅沢なローションなんです[emoji:e-68]。
500mlというBIGサイズも意味があって、
たっぷり浴びるようにお肌に入れ込んでほしいから・・・
首、デコルテ、ボディーにもお顔と同じように
ローションをいれこんで使っていただけます。
それでも結構もちますよ~[emoji:v-221]

アクアコンクは発売以来のかなりのヒット商品[emoji:v-20]詳しくはここをクリック
リピーターがとっても多い商品のひとつです[emoji:v-219]
成分がとってもと~ってもシンプルなので、最初はいまいちよくわからない?
と感じるのですが数日間で、お肌の水分量がメキメキUP[emoji:e-70][emoji:e-70]してきているのが実感できます!!
するともうなくてはならない存在に~[emoji:v-413]
これはもう手放せないとよく言っていただいています。
アトピーのお肌やお子様の乾燥肌にも効果的です[emoji:v-222]

保湿をしっかり心がけたいシーズン[emoji:v-35]
潤うシリーズをはじめ、ぜひヴィナチュリーシリーズで
お肌を美しくしてみませんか??

ショッピングカーとが間に合いませんでしたので、
ご注文はこちらからお願いいたします。
もちろん、セットでなくてもOKですよ!
ご注文お待ちいたしておりま~す[emoji:v-411]

ご注文&お問い合わせフォーム





お水の必要性とは??

[emoji:v-329][emoji:v-329]エステなどの施術後、よく『[emoji:i-7]お水をたくさん飲んでください』
って大抵どこのサロンでもいわれると思います[emoji:v-219](言われるでしょ??)
[emoji:e-420]施術後は体内中の水分の流れもよく、
老廃物を排出しやすくなっているし、
効果をよりよく出していただきたいので、
しっかりお水を取って毒素を排出していただきたいです。

[emoji:e-255]夏場はのどがよく渇くので、たくさん飲めていた水分ですが、
最近はどうやら皆様、水分補給が減ってきているよう・・・
[emoji:v-35]寒くなった冬場こそ血流が悪くなってしまうので、
[emoji:e-28]お水をたくさんのんでいただきたいのですが・・・

どうしてたくさんの水分[emoji:e-305]『お水』が必要なんでしょうか?

[emoji:v-222]まず、体の活動を普通に維持するために、
水を摂取し[emoji:e-63]排泄し[emoji:e-63]循環させる必要があるのは
ご存知だと思うのですが、
水の循環がスムーズにいっている間は問題ない[emoji:e-465]のですが、
この循環が滞ると生命維持の働きはストップ[emoji:e-464]してしまいます。


体内からの水分排泄量は動いたりせず何もしないで、
[emoji:v-398]ぼけ~~っとしているだけでも
1日2300m[emoji:e-76]!!
そのうち900mlは
水蒸気として体外に蒸発しちゃってて、
皮膚表面から感知できない程度に分泌される汗[emoji:e-330]なんですって!
だからお肌の保湿にもやっぱり[emoji:e-305]水を飲むことが大切。
[emoji:e-317]目の周りなんてとっても薄いお肌でしょ、
瞬きでどんどん水分は蒸発しちゃっています[emoji:v-406]

一日2300mlもの水分が出て行っているんですから、
体内にいれなくてはいけない水分は
食事などで取れている水分もあるとして、
飲料水[emoji:e-305]としては一日1200mlは飲まないといけないのですよ~[emoji:v-363]
ペットボトル1本は必ず飲まなくちゃ[emoji:v-356]
ガブガブのむ必要はありません[emoji:v-358]。
ゆ~っくりと少しずつ一日かけて
たくさん取り入れればよいので~す[emoji:v-357]

ちなみに1日に最低でも500mlのおしっこが出ないと、
不要な物質が体内にたまり、体にとって危険状態[emoji:v-430]になります。
なので、しっかり飲んで出したいですね~[emoji:v-392]

水分が不足すると、どうなっちゃうかといいますと、
[emoji:e-304]血液が粘りのあるドロドロ状態に・・[emoji:v-405]
すると、脳梗塞、心筋梗塞といった
血管が詰まる病気が起こりやすいのです[emoji:v-393]。
血液をきれいにしないと老廃物が体内に循環してしまうので、
やっぱり[emoji:v-37]毒素排出[emoji:e-277]するために水分はどんどん取り入れなくてはなりません[emoji:v-220]

[emoji:e-420]美肌つくりもお水が必要[emoji:v-352]
小じわは、細胞内の水分が減って
皮下組織が縮んでしまうことなどが原因のひとつ[emoji:e-77]
吹き出物なども、水分の新陳代謝が上手くいっていない証拠[emoji:e-43]
皮膚の素材をつくってくれてるのは赤血球であり、
きれいな[emoji:e-304]血液こそが美しい肌をつくるのです[emoji:e-420]
血液の90%は水ですから、血液のもとである水を
良いものにとりかえなくてはなりません~[emoji:v-355]

よい水ってなんでしょう[emoji:v-361]??
ミネラルが豊富で、硬すぎないで、弱アルカリがようそうですよ。
わたしはコントレックスが好き[emoji:e-415]なので、(かなり硬水ですが・・・)
いつもストックしています。ほかに海洋深層水も好きです[emoji:e-257]
200711210802000.jpg


できれば水道水は避けたいですね[emoji:v-38]
水道水は塩素がたくさん入っています。
しかも塩素と水の有機物が化学反応をおこして
病気となる物質をつくってしまうそう・・[emoji:v-13]
でもばい菌を殺すためには塩素いれないといけませんし・・・[emoji:e-263]
私たち一人一人が心がけて水源をきれいにしていかなくては、
塩素の量も減らすことはできないんです・・・

そうそう[emoji:v-222]水道水の、カルキ臭い水ってありますよね・・・
あの匂いって、カルキ自体の匂いじゃなくて、
塩素が細菌と戦って発する匂いだそうです[emoji:v-394]
臭い水道水のところほど、細菌の多い水の地域なのかもしれません[emoji:v-11]
同じ水道水でも、都会と田舎のお水の匂いは違いますものね[emoji:e-77]

しかし、水は生きていくうえで最も重要ですが、
限りある資源ですので、大切に、
そして恵みに感謝[emoji:e-459]して使いたいと思います[emoji:v-222]


愛すべきバリ家具

ダイニングチェアーの修理が上がってきました[emoji:e-415]
200711131228000.jpg
200711131230000.jpg


4脚あるうち、2脚の背もたれがバキバキに割れてしまって
一年ぐらいず~っとストレスになっていたのです[emoji:v-406]
修理代は新しいのが買えちゃうよ~[emoji:v-393]というくらいの
お値段でしたが、とても丁寧で、きれいに直って
大満足ですっ[emoji:e-343]

[emoji:e-257]我が家の家具は大体、バリのチーク素材の家具[emoji:e-255]
無垢素材は生きている木なので、
気候や乾燥で、反ったりひび割れたりしてしまいます・・・[emoji:e-327]
それもアジのひとつと考えて、
木の温かみを感じながら生活していますが、
さすがに椅子は背もたれが割れてしまうと使い物にならないと邪魔だし、危険でした[emoji:e-1]

このテーブルも・・・
200711131234000.jpg

継ぎ目がどんどん空いてきています[emoji:e-16]
200711131236000.jpg

一目ぼれ[emoji:e-266]で購入した石のランプ(お店で使用)
200711131239000.jpg
木枠の木が石を締め付けていて・・・
200711131237000.jpg
石が割れちゃった~~[emoji:v-356]

探し回って見つけた木製フットバス・・・
200711131240000.jpg
やっぱりヒビがきています・・・[emoji:v-292]

そりゃ~割れたり反ったりしないほうが
助かるんだけど~、きちんと整えられたケミカル製つめたい家具よりは
やっぱり好きなんです[emoji:v-398]
だったらちゃんと、お手入れしてあげなくちゃね~[emoji:e-68]

[emoji:e-77]この木はもともと一年で1センチしか
幹が成長せず、60年で60センチになると
切るといわれています[emoji:v-47]。
でも最近では、大量の木材確保を可能にするため、
成長を早めるために木にステロイドなんかのお薬を与えて
大きくするんだそうです・・・

大好きな木材家具ですが、ちょっと考えさせられます・・・[emoji:v-390]

動物の皮製品の確保なんかにも同じような話を聞いたことがあります[emoji:v-388]

[emoji:v-363]あと、食品もそうですよね・・・
牛乳、たまご、お肉・・・
これらも[emoji:v-529] [emoji:v-532] [emoji:v-16] 動物たちにたくさんの成長剤を投与して
生産を増やすなど。。。

自然環境や動物保護を守りながら、インテリアや、ファッションを楽しみた~い。
生産者が無理をしないで安全なよい食品つくりができる流通であってほし~い。
そう、強く望んではいるのですが、
矛盾を感じる今日この頃であります・・・[emoji:v-355]ハイ[emoji:e-263]



手荒れのシーズン

[emoji:v-222]皆様、手荒れ[emoji:e-463]は大丈夫ですか??

実は私、[emoji:e-277]お肌が弱くて、アトピーがあるにもかかわらず[emoji:e-274]
[emoji:v-20]【手】だけはきれい[emoji:v-352]で、本当に自慢できる
自分の好きな[emoji:v-346]パーツでありました・・

[emoji:v-409]でも、産後に必要以上の手洗い[emoji:v-428]と消毒[emoji:v-37]で、
一瞬のうちにして動かすことができないほど
ひどい手荒れに犯されてしまいました・・・

もちろんこのときばかりは手が命[emoji:e-420]であるこの仕事も[emoji:v-329]やむ終えず
休業しなくてはいけない状態でもありました[emoji:v-406][emoji:v-406]

一番ひどいときで、鍋つかみ状態、いや、野球のグローブ?まで
パンパン[emoji:e-268]にはれあがり、
ぱっかり割れたようなアカギレだらけの指と
ひどい乾燥でカチカチになった皮膚、まったく手を動かすことができず、
何より好きな仕事も奪われてしまうという、
地獄のつらい日々を送り、しかも完治までに約1年かかるという、
今思うと壮絶な、恐ろしい状態を経験済みなわたし。。。[emoji:e-259]

皆様も手遅れになる前に、このシーズンはお顔だけでなく、
[emoji:e-320][emoji:e-320][emoji:e-320]手の乾燥にも、くれぐれもお気をつけくださいね[emoji:v-16]。

[emoji:e-50]主婦湿疹という名があるように、
やはり炊事など、水仕事で手の皮脂膜を奪ってしまい
乾燥を招いて、バリア機能を破壊[emoji:e-61]、
そこからばい菌が入って湿疹が悪化[emoji:e-16]して、
また休めるにも休めることが難しい[emoji:v-356]
常に使わずにはいられない手は、治療に長引いてしまいます。

とにかく、皮脂を奪わないように保護し、
奪ってしまえば、早急にスキンケアをして補うことを心がけましょう。

手を見れば年齢がわかるといわれています[emoji:v-393]。

手荒れには無縁なの!というかたも
冬場の手のケアは忘れずに・・・
予防的にクリームをつけることも大切ですが、
まず必要以上に乾燥させないようにする、
なるべく濡らさないようにする、ましてお湯は禁物
そしてお肌を保護することが重要です[emoji:v-219]

食器洗いは手袋を使いましょう。
200711051345000.jpg
家事用のゴム手袋はふわふわしてて苦手なので、
ぴったりする医療用を愛用。
もちろん、綿手袋をつけた上から。

いちいち手袋なんてやってられないっ!て人には、
お肌に優しい、前回ご紹介したロハスな洗剤、bio leaves と、やはり便利な食洗機[emoji:e-69]がお勧め。(贅沢だけど)
食洗機用洗剤も合成は避けて、体と地球に優しい大豆の洗剤ソホロンがお気に入り[emoji:e-266](薬局で購入)、予洗い済みなら洗剤の代わりに重曹を入れるのも安全ですよ!
200711051338000.jpg

軽くあらってささっと食洗機でね。

これは、友達からお土産にもらった
画期的なスポンジ!!
200711051336000.jpg
取っ手がついているスポンジはよくみかけるけど、
なんと[emoji:i-199]これは取っ手に液体洗剤が入れられて、スポンジからにじみ出てくるという優れものっ[emoji:v-20]made in england![emoji:v-506]

あと、一般のハンドソープはとっても危険な成分ばかり。
ハンドソープが一番手荒れの原因といってもいいかも!

わたしがお勧めなハンドソープは
200711051425000.jpg
ポードペシェ入浴剤・・・??????[emoji:v-403][emoji:v-361]

そう[emoji:v-363]入浴剤!
なので、洗浄成分ははいっていない、
でも実はこれはアルカリ性という性質と、アロマ成分で汚れをおとして
殺菌効果が強いので、高濃度で水に溶いてハンドソープのようにポンプに入れて使っています。
もちろん保湿効果もある入浴剤なので、洗っても肌の皮脂を奪うことはありません。
仕事柄、手の殺菌除菌がつねに必要なので、
本当に手には苦労かけられますが、工夫して、荒れないように気を配っています[emoji:v-411]

寝るときは、手もお顔と同じスキンケアをして、
たっぷりクリームパックのおやすみ手袋[emoji:v-483]。
でも、ついつい寝ている間にとってしまっているので、
指先はカットしています。(指先があいているとなぜか朝までつけている・・??)
200711051343000.jpg
締め付けない、緩めなシンプル綿手袋が血行を妨げなくて、手あれに効果的なんです。

これからの季節、末端まで血流を促すことが、
手あれ予防にもなりますので、
ドラマ[emoji:v-52]を観てる時なんか、手をこすり合わせて
マッサージして血行よい美しい手にしましょう[emoji:e-76]!

あとはやっぱり体の中からの予防!

乾燥防止によい食事[emoji:v-271]、
ビタミンB類をたくさんこまめにとり
細胞壁をやわらかくして肌のターンオーバーを促す、
αリノレン酸や亜鉛をしっかり補給しましょう!

とにかく体を冷やさないことはとても大切!
足のかかとが、冬にカチカチガサガサになるのも
血流が悪いのが原因のひとつです。

乾燥知らずの[emoji:v-257]美しいツルツルお肌で
この冬[emoji:v-276]がこせますように・・・


きらきらに生きる

[emoji:v-360]日曜日、お客様であり大切[emoji:v-352]なお友達の主催
【KOBE ALIVE】
という、演舞をみにいって参りました~[emoji:v-516][emoji:v-516]

彼女はよさこいの有名ダンスチーム
『颯爽JAPAN』に所属していて、
今回、初の
KOBE ALIVEという 
1.生きている
2.活動して、生き生きして、活発で、生気にあふれて
3.にぎやかで群がっている 

神戸が発信する、新しいダンスのジャンル
キーワードは 「笑顔」 と 「勢い」

という、すばらしいコンセプトで、
このお祭りを立ち上げられたお一人[emoji:v-219]


なんでも一生懸命とりくみ努力家[emoji:v-91]さんで、
やさしくて素直なこころの持ち主[emoji:e-420]。
[emoji:v-343]キュートでおしゃれさん[emoji:e-343]、そして、
[emoji:v-20]素晴らしいプロポーションと
なんといってもかなりの美肌の持ち主[emoji:e-415]



200710281124000.jpg




200710281125001.jpg


[emoji:v-222]この演舞の成功のために、
裏舞台をいつも一生懸命、寝る間も惜しんで
駈けずりまわっていたのをみているので、
思わず、目頭が熱くなってしまいました・・・[emoji:e-259]
主催チームの颯爽JAPANはもちろん、
どのチームも輝いてて、本当にかっこよかったですよ~[emoji:e-267]

[emoji:e-68]生き生きと輝かしく、毎日の時間の一部を趣味のために
一生懸命打ち込める姿、本当に素敵だな~[emoji:e-420]と
いつもキラキラ[emoji:e-76][emoji:e-76]した彼女に感心させられてしまいます[emoji:v-411]

このあと、イギリス留学から帰国する友達をお迎えに
関空へ[emoji:v-233]!
いろんな思いを抱えロンドンへ旅立ち、
そして、留学生活の中、本当にたくさんの財産を抱えて
帰ってきた彼女もまた
キラキラ~~[emoji:e-76][emoji:e-76]な自慢の友達[emoji:v-218]

生きていくうえで、なにかひとつでも、小さなことでも
一生懸命できること、
困難や壁があったとしても、
こころから信念をもってやり通そせること、
思いっきり楽しめること、
そういうことって、素敵にそしてHAPPYに生きていく・・・
そのためにとても必要ですよね!

皆さんはもう、みつけること、
できましたか[emoji:v-361][emoji:v-361]










学園祭でお笑い〜

昨日はご近所の『流通科学大学』の[emoji:v-291]学園祭があったので、
ぷら~っとお散歩がてら寄ってみました[emoji:v-106][emoji:v-106]

200710211408000.jpg


お~~うっ[emoji:v-405]
若者の活気がすごいっ[emoji:v-91]
これはまたまた、ここにいるだけでパワーの充電[emoji:e-16]ができました[emoji:e-257]

途中に卒業謝恩会関係のパンフを手渡されて
『うふふ[emoji:v-415]、私、学生にみえましたぁぁ~~[emoji:i-184][emoji:i-278]』
なんてちょっと、喜びながら・・・[emoji:e-420](喜んでしまうとこが、おばさん[emoji:e-282])

おや[emoji:e-317]、プログラムをみて、ラッキー[emoji:v-221]!
本日は、吉本イベントがあるようで、
もちろん、ステージにGO~[emoji:v-218]

200710211520000.jpg
ブラックマヨネーズ


200710211550000.jpg
バッファロー吾郎


200710211602000.jpg
シャンプーハット


200710211618001.jpg
メッッセンジャー

じつは、あと、『スマイル』というコンビもでてたんですが、
全然知らないので、写真はとらず・・・(でも結構おもしろかった!失礼しました[emoji:v-435])
200710211642000.jpg
一番左の二人がスマイル[emoji:e-68]
う~~ぃえ~~とかいってた・・[emoji:e-263]


笑うって、本当に大切[emoji:v-352]
とてもすばらしい効果があるんです!!

α波が増えて[emoji:e-266][emoji:e-266]HAPPYホルモンの分泌を促進
ということは・・・
[emoji:e-304]血液がサラサラして、生活習慣病を予防しますね[emoji:v-219]!、肩こりなんかも解消できるかな??

NK(ナチュラル・キラ-)細胞(免疫を担うリンパ球の一つ)が増え、神経ペプチドという免疫機能活性化ホルモンが分泌されるので、
免疫力をたかめて[emoji:e-29]、病気に打ち勝つ[emoji:e-297]体を作るので~す[emoji:e-257]
あとは、横隔膜や腹筋を動かすので腸のマッサージになり、
便秘も予防[emoji:e-283]
腹式呼吸で脳が活性[emoji:e-76]され、
内臓の消化機能を高めるのです[emoji:e-461]
 
おもいっきり笑うこと[emoji:v-411]自体が自律神経の働きを助けるので、体の不調を緩和いたします。

笑うことって、なんとなく大切とは誰もが感じているとは
思うのですが、こんなにたくさんのメリットがあります[emoji:e-247]

[emoji:e-257]あとね、お肌の表情筋をしっかり動かすことで、
同じ年齢でも笑う人とあまり表情が豊かでない人の肌老化は
はっきり違いが現れているんですよ!

ぜひ、一日一回思いっきり笑うこと、
を、心がけてくださいね~[emoji:e-78]

それにしても・・・
バッファロー吾郎、スベリすぎで
ちょっと気の毒でした・・・[emoji:e-259]






サッカー観戦

昨日、【AFC アジア・アフリカ チャレンジカップ2007】

[emoji:v-228][emoji:v-228][emoji:v-228]日本代表VSエジプト代表のサッカー観戦にいってきました!

IN 大阪長居スタジアム

200710171932000.jpg


実は、わたしはそんなにサッカーに興味があるわけでもなく・・・[emoji:e-263]
ましてや、サッカーのルールさえもよくわかってはいませんが・・・[emoji:e-263]

しか~し[emoji:v-222]やっぱり生で観るのは[emoji:e-317]
迫力が違うし、楽しい~~っ[emoji:e-257]

200710171927001.jpg


[emoji:v-219]大久保君の前半2点!(彼は神戸なのよね!)
後半に前田君、加地君のゴールで合計4点[emoji:v-20]

エジプトに後半1点の失点はあったものの、
勝ちゲームでとってもおもしろかった~~っ[emoji:e-420]

200710171933000.jpg


[emoji:v-222]今度はブルーのユニフォームを着て、
ほっぺにペイント~・・(むむ。。これは肌に悪そうだからしない[emoji:v-430])
自由席にてサポーターとともに[emoji:v-82]応援したいな~[emoji:v-411]
(すぐに感化される人デス・・・ハイ[emoji:v-391])

[emoji:v-20]スポーツ観戦で『勝つ』って応援してるものとして、
とても嬉しくて気持ちいい~[emoji:e-68]
これもひとつ、またHAPPYを知ってしまったな~(うふふ[emoji:v-398])

今度はなにを観に行こうかな~~[emoji:e-266]
と、余韻にひたる本日のわたしでした~[emoji:v-352]

あとね、[emoji:i-33][emoji:e-282]長居スタジアムへいく途中の
阪神高速湾岸線から見えた
夕日です[emoji:e-420]

あんまりきれいだったので、
ぱちりっ[emoji:v-212](写真写りはイマイチね・・[emoji:v-356])

200710171720000.jpg
明日も素敵な一日でありますように・・・[emoji:e-459]

コラーゲンについて

[emoji:v-35]涼しくなってきて、やっと秋を感じることが
できるようになってきました[emoji:v-34]

秋はお魚はとてもおいしいので、
お肉よりも魚をとりましょうね!
[emoji:v-229][emoji:v-229][emoji:v-229]魚の油にはお肌にとって有効だということは
前回の和歌山サーフィン&シーフード
にてお話いたしましたが、この旬で新鮮、そして安いこの秋に
たくさん魚を食べてくださね[emoji:v-218]!

そうそう、お魚の皮、ちゃんと食べてますか[emoji:v-236]
魚の皮にこそコラーゲンが含まれていますよ[emoji:v-20]。
残すなんて、もったいな~い![emoji:e-464]
魚の皮、焦げてなければ美肌のために食べましょう[emoji:v-271]!

コラーゲンってね、
体内含有量は20歳代までが最も多く、それ以降どんどん減って、
40歳代ではその量が半分以下になるんですよ[emoji:v-406]。
コラーゲンは細胞と細胞をつなぐとっても[emoji:v-357]重要な役割をしているので、
体内に新鮮なコラーゲンを取りいれてこそ、
いろんな美容と健康効果が期待できま~す[emoji:v-218]。

[emoji:v-345]【お肌と髪の毛】

[emoji:v-21]コラーゲンが衰えると、体内の弾力性のない古いコラーゲンの割合が多くなります。
コラーゲン繊維が古くなると、皮膚組織が萎縮して
シワができたり、保水能力の低下で皮膚がかさかさに。。[emoji:v-13]
あと、新陳代謝が衰えることにより
シミやにきび後がきえなくなっちゃいます[emoji:e-259]。

[emoji:v-331]髪の毛も真皮というコラーゲンがあるところに根っこがあり、
ここから栄養分を吸収しています[emoji:e-267]。
でもコラーゲンが古くなってると硬くなってしまって
髪の毛が栄養を十分に吸収できなくなり、
髪の毛が細くなったりします。
コラーゲンの老化により血管も硬くなり、栄養分の運搬がスムーズに行えなくもなります[emoji:e-43]。

[emoji:e-68]良質のコラーゲンを摂ることによって
コラーゲンの新陳代謝が活性化[emoji:e-29]され[emoji:v-41]、
常に体内には新鮮なコラーゲンが多く含まれた状態になります[emoji:v-432]。
コラーゲン老化による症状を改善させることにつながるので、
肌の保水能力、シミ・シワ、髪の毛の健康の回復に役立ちますよ[emoji:e-29]。

[emoji:v-345]【関節】

年齢を重ねるごとに([emoji:e-263]つまり、年をとると・・)
ヒジ・ヒザ・腰など間接に慢性的な痛みが出てきます[emoji:e-277]。
[emoji:v-219]この原因の1つに軟骨のすり減りがあります。
すり減って軟骨がなくなってしまうと
骨と骨が直接すれ合い関節痛になります[emoji:e-16]
[emoji:e-2]でも、良質のコラーゲンを摂っていると、
コラーゲンの新陳代謝が活発になり、新鮮なコラーゲンが作られるようになるので
軟骨に必要なコラーゲンが供給されて、
すり減りを最小限に抑えることができ、関節痛をなくしたり、緩和させたりすることができま~す[emoji:v-91]

[emoji:v-345]【骨】

[emoji:v-40]骨粗鬆症の予防にもコラーゲンは必要!
う~ん・・・簡単にいえば、『骨という建築物』は鉄骨がコラーゲン繊維、コンクリートがカルシウムです[emoji:e-75]
鉄骨(コラーゲン繊維)が古くなるとコンクリート(カルシウム)との結合性が悪くなって建物(骨)が崩壊していしまうのです[emoji:e-259]。
骨粗鬆症の予防のためにカルシウムを摂取することはもちろんだけど、コラーゲンをとることがとても重要なんです[emoji:e-281]。

[emoji:v-345]【血管】

あと、[emoji:e-304]血管はコラーゲンが主成分なんですよ。
血管は細かい傷が絶えずできちゃってるんですが、
その傷は常にコラーゲンによって修復されています[emoji:e-376]

コラーゲンの合成がスムーズに行われなくなると
血管にできた細かい傷にコレステロールやカルシウムが付着し、
動脈硬化や脳血栓などの怖い症状もおこりうるのですぞ~[emoji:e-330]

[emoji:e-247]漠然とコラーゲンって大切、美肌にとって必要って思っていたけど、
本当に取り入れないと、とんでもないことになりそうですよね・・・[emoji:e-263]

[emoji:v-422]でもね、高級なサプリメントなんか必要ない!
十分お食事と栄養バランスさえ気をつけていれば
コラーゲンは十分とれているものです[emoji:v-218]。

お肉、お魚、あ、レバーなんかは取れやすいですね。
あと、αリノレン酸を取り入れて細胞膜をやわらかくし、
コラーゲン供給の手助けをしましょう!
(αリノレン酸はしそオイルにたくさん含まれていますよ!)
[emoji:v-222]あとはビタミンCと一緒じゃないと
コラーゲンは体内に吸収されないので、
ビタミンもしっかり取り入れましょう[emoji:e-243]

でもなかなか、日ごろの食事でコラーゲンってたくさん取れてないな
というかたには、これ、お勧め!!!

【ヴィナチュリー コラーゲンパウダー】
200710111201000.jpg
天然純正コラーゲン100% 食べるコラーゲンパウダー
ご飯を炊くとき、お味噌汁やスープに、お茶にも混ぜて
手軽にコラーゲンをとることができます!
[emoji:v-219]一日5gがめあすです。

200710111202000.jpg
コスト削減で詰め替え用ですので、お好きな容器に移してくださいね!
さらさらパウダーなので、ドレッシング用容器がお勧めです。

100g 1890円(コスト削減により詰め替え用のみ販売です)

ただいまヴィナチュリーシリーズキャンペーンにつき
100g 1890円→1500円
[emoji:v-352]さらに3つ 300gで、3900円
お料理にがて、ちょっとめんどくさがりなかたには
とてもお勧めです。
お安い今にぜひどうぞ~。

ご注文はこちらから。
ここをクリック

また寝ちゃってた・・・

ついに、2回目の体験~[emoji:v-221]

【フェイシャルリフレクソロジー】

[emoji:e-257]以前、淡路島[emoji:e-255]へ
フェイシャルリフレクソロジーを受けたい一心で、
とっても[emoji:e-420]素敵セラピストさんにお会いしてまいりましたが
そのときの記事(クリック)

[emoji:v-360]今回は東京で活躍されている
フェイシャルリフレクソロジストさん
が、以前にひょんなことでお友達になったんですが、
私の施術をうけにわざわざ神戸まできてくださりました[emoji:v-411]

今回は【ラストーンセラピーフェイシャルプラス】
をさせていただきましたが
けっこう、だるくなっちゃうストーンの施術後にもかかわらず、
私にフェイシャルリフレクソロジーの施術をしてくださりました[emoji:e-68]

また。。。。また。。

あ~~ん、
ほとんど覚えていませ~~ん[emoji:e-259]。

一瞬にして落ちてしまい
深~~~い眠りに・・・[emoji:e-444]

普段、私は必ずといってよいほど
どんな施術も、たとえリラックス目的であっても
受けるときは眠れないんです[emoji:v-406]。

ついついセラピスト魂のアンテナが
びりびり立ってしまい[emoji:v-41]
今、[emoji:v-361]どうしてるんだろう[emoji:v-361]どうなってるんだろう[emoji:v-361]って
あまりリラックスできないのです[emoji:v-13]

なのにまたまた、前回同様にして
『こてんっ』と・・[emoji:i-196][emoji:i-196]

[emoji:v-20]もうね、本っ当に素敵な方なんですよ・・[emoji:v-352]
もちろんお話しててもだけど、セラピストって
ほんとうにその人のすべてが
手からつたわります[emoji:v-352]だから
安心しきって委ねてしまってるんですよね。
あ~本当に出会えてよかったよ~ぉ[emoji:e-327]
そして完璧な施術に、もう、いうことありませんよ~ハイ・・[emoji:v-398]

フェイシャルリフレクソロジーとは
毎回、深い眠りの落とされてしまうので、
いったいどんなものかはいまだ正直理解できてはない。。。[emoji:v-393]

けど、一回目のMさんも今回のFさんも本当にホンモノなんですよね。

女性として、人間として、セラピストとしての魂
フェイシャルリフレクソロジー自体もすばらしいんだけど、
きっとそれを行うセラピストによるんだろうな~と
つくづく感じたのです。

最近の私は本当にそんな素敵な女性とのめぐり逢い
が多くて、たくさんの[emoji:v-345]暖かさに触れて
そして、皆様からいろんなことをお勉強させていただける、
最高の環境にあります[emoji:e-75]

こんなことって、
本当に何ににもかえることのできない一生の財産。

私がこの仕事にたずさわっているからこそ
出会える人たちがいて、
この仕事を続ける環境を与えてくれ、支えてくれている
家族や友達。

改めて考えたら、本当にいっぱい感謝やなぁ~~[emoji:e-420]

皆様、本当にありがとうございます[emoji:v-343]


[emoji:v-222]来年、フェイシャルリフレクソロジーのお勉強にスクールにいきます!
いまからワクワクですっ[emoji:e-415]