ご訪問ありがとうございますニコニコハート

 

今週から息子の高校も

通常授業が再開され、

お弁当がはじまりました。

 

久々の早起きで起きられるか

心配でしたが、

今のところ、起きることができていますキラキラ

 

初日は、鶏つくね弁当にしました。

前日から下ごしらえして

挑みましたが、やっぱり大変です~あせる

 

コロナも、お弁当に関しては、

ずっと作らなくてよくて

楽させてもらっていたんだなぁとゲラゲラ

 

息子の方も、久々の6時間、7時間授業で

毎日へとへとになって帰ってきています。

 

体力が落ちている中、

日曜日はユニバで遊びまわって、

足も筋肉痛になるほどだったらしく、

そこからスタートだったことが相まって

いるようです。

 

朝起きなければいけない、というのも

頭にあるようで、

寝ていても4時や5時頃、目が覚めてしまい、

寝不足気味なのも辛いようです。

 

そんな息子ですが、

「お弁当美味しかったわぁ~」

と、柄でもなく嬉しいことを

言いながら空のお弁当箱を

出してくれますデレデレ

 

お弁当作りも大変だけど、

1日中勉強漬けの方が

大変ですものねあせる

 

お弁当で元気になってくれるのなら

作り甲斐もあります。

 

娘の方は、時々金欠の時に

お弁当作ってーと言ってきますが、

基本、学校で購入したりして食べてくれています。

 

毎日のお弁当も、高校生までなら

もう少しではありませんか。

そう思ったら、私も有難く

作るようにしなければ、と

感じたのでした。

 

私の担当している中学校は、

月曜日に入学式が行われたので、

火曜日から通常授業でした。

 

ですが、図書室の方はまだ本格的には開館せず、

希望者は申し出てもらい、

先生に付き添われながら、

短時間で選んでもらうという

スタイルは引き続くことに。

 

案の定、今日も1人だけしか

来ませんでした汗

 

図書室は、まだまだ寂しい状態ですが、

注文していた本が届きました。

 

IMG_3192.JPG  

 

IMG_3189.JPG

 

IMG_3191.JPG

 

IMG_3194.JPG

 

IMG_3190.JPG

 

IMG_3193.JPG

 

今回は、注文時に7月の納入と表示されていましたが、

またまた、すぐに納品してくれました。

 

例年なら、一番込み合う時期。

1~2ヶ月はかかり、

なかなか到着しなくてヤキモキする程なのですが、

今年はまだまだ

本の発注が少ないのかもしれませんね。

 

今回は、短編集をたくさん購入してみました。

朝読書に短編集はちょうどよく、

5分後に意外なシリーズが人気なのですが、

こちらは、他の読書へと世界を広げてくれそう。

学級文庫にしてもらうのにも良さそうです。

 

個人的に、ヨシタケシンスケさんの絵にも

惹かれてしまいましたウシシ

 

そして、ロアルド・ダールさんの作品は、

図書室の本がボロボロになっていて、

シリーズを増やして入れ直しました。

 

こちらは、短編ではありませんが、

面白いし気楽に読めます。

(小学校中学年位から読めます)

だけど大人も楽しめる位の内容なので、

迷った生徒さんへお勧めするのにも

よい本だと思っています。

 

図書室に通っている生徒さんも

作業しているのが気になったのか

側に来て見ていましたが、

どうしても、目が行くのは

『弱虫ベタル』

『ヒロアカ』、

それに既に納入済の

『鬼滅の刃』のようでした。

さらに、

『小説の神様』も気になった模様。

 

何と言っても、映画のフライヤー

(今はそれをプリントアウトしたもの)を

掲示しているのですが、

橋本環奈さん主演ラブラブ

中学生にも大人気です。

 

手に持ってるのが、(今回来た)

この本か!?

とか言って見比べていましたが、

そうでは無いよね爆  笑

 

『小説の神様 君としか描けない物語』公開延期のお知らせ|松竹映画|note.png『小説の神様

 

男の子たちがめちゃくちゃ反応していたので、

借りてみたら?

と勧めてみましたが、

それは拒否されてしまいましたタラー

 

ちなみに、お相手は

EXILE TRIBEの佐藤大樹さん。

 

女の子も注目の映画に

なりそうです。

 

だけど、公開日はまだ決定していなくて、

こちらも、しょっちゅう情報更新をチェックしています。

 

その男の子たちと、

コナンくんは来年に延期になったことについて、など

映画の話で盛り上がりました。

 

そして、

「これ、誰やねん!

って言っていたのが、

こちら。

IMG_3197.jpg

 

『弱虫ペダル』のフライヤーと

原作の主人公と見比べてあせる

 

キンプリの永瀬廉くんやで~チュー

と教えてあげました。

ちなみに、こちらも橋本環奈さん共演音譜

 

IMG_3189.JPG

 

ファンの間でも、

廉くんの映画主演に歓迎と

弱虫ベタル?と戸惑う声が

上がっていたっけ。

確かに、イメージはちょっと

違うようなキョロキョロ

 

個人的には楽しみですグッ

夏休み中の公開のようで

観に行けたら行きたいです。

 

やっぱり、映画の話しは

おばちゃんも中学生たちとも

盛り上がれますグッニヤニヤ

 

ノベライズも人気ですし、

図書室にとっては、

生徒さんと本を繋ぐ役割も

果たしててくれている、

頼りになる存在です。

 

今、「近日公開」になっている映画も、

公開日が決まるのを楽しみにしています爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぞくぞく納入される本...

なのに、

図書室がひっそり寂しくて残念ですが、

今週、一度1年生には来てもらおうと、

先生から提案されていて

今から楽しみです。

 

学年によってカラーが違い、

本好きの多い学年、少ない学年と、

違いが出るのも面白く感じていますが、

今年度はどんな生徒さんが

入って来られたのか楽しみです。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたハート

 

 

 


人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村