ご訪問ありがとうございます照れハート
 
途中になっていた、
読むことが困難な人用に
作られた本のご紹介の続きですキラキラ
 
前回はこちらでした下差し
 

読むことが困難な人用の本 その1

 
前回ご紹介した、
写真絵本『わたしのかぞく』
ですが、個人的にも
とても気に入ったので
あとの2冊もご紹介したいと
思います^_^
 
『旅行にいこう!』
 
1、電車で出発
 
…家族揃って、電車で出発
 
…列車のドアが空いていて、
お母さんは外へ。
どこかを指差しています。
 
…心配そうに窓の外を見る
娘さん。
 
…お、お母さん、
まだ外にいるのに、
列車のドアは閉まって
しまっていますよっアセアセ
 
 
 
2、顔はめパネル
 
 
 
 
お父さん、パネルに顔が挟まって
抜けなくなってしまったようです笑い泣き
 
 
ふっふっふニヤリ
 
と、まぁ
写真だけで
ドタバタ家族旅行記の
9つのエピソードが
綴られているのです。
 
こちらも、
劇団員さんが起用されています。
 
そして、ひとつひとつのエピソードに、
落ちがニヒヒ
 
話の展開は、
わかりやすくて
懐かしい感じ。
そう、
かなり「昭和的」なんです笑い泣き
 
サザエさんの旅行記に
登場しそう。
 
「読むのが困難な人用」
ですが、
年齢は、小さいお子さんから
お年を召した方まで誰でも
楽しめるように
考えられているのでしょう。
 
そして、もう1冊もご紹介しますピンクハート
 
『はつ恋』
 
二人が夏に出会い、ラブラブの
クリスマスを迎えるまでが
7つのエピソードで綴られていますハート
 
 
 
こちらも、ツッコミ所満載笑い泣き
 
サザエさんで時々、
サザエさんとマスオさんの
若かりし時のエピソードが
でますよね?
そんな感じの展開ですウシシ
 
残念ながら、
このシリーズはまだ
この3冊しか出ていないようです。
 
こちらにこの本について
紹介されているサイトがあります。
 
 
読んで今気が付きましたが、
こちらにもしっかり
「サザエさんのよう」と書かれて
ありましたウインク
 
3冊目の『旅行にいこう!』の
出版が2019年8月で、
まだまだ新しいシリーズ。
 
とはいえ、LLブックはまだまだ認知度が低く、
関心も高くありません。
収益もあまり期待できないことから、
多くは出版されていないそうです。
 
だけど、この写真絵本なら、
ごく普通に絵本を楽しむように、
ああでもない、こうでもないと、
コミュニケーションを楽しめる絵本として
いいと思います音譜
 
 
すみませんタラー
今回は他にもご紹介しようと思っていたけど、
長くなってしまったので、
また次回、他の本を
ご紹介したいと思います。
 
更新もマイペースだし、
ゆっくりになってしまっています・・・
 
IMG_6812.jpg
 
「遅いんちゃうけー」
とでも言ってそうな
ちょっと目つきの悪いじじですガーンタラー
 
じじを我が屋に迎える前に購入し、
大好きな絵本があります。

 

 

こちらに出てくるラディは

実在しているのですが、

それが、じじにそっくり。

 

 

まぁ、黒猫だと似たようには

見えますがね・・・(^^;

 

大好きな絵本なので、

今日、たまたま見てびっくりして

嬉しくなったのでしたウシシ

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたハート

 


人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村