え、もう1年の半分終わったの…? | 私の色探し

私の色探し

腐女子で音楽とアニメが無いと生きていけない社会人によるテキトーなブログ。

皆さんお久しぶりです…こんばんは、のむです。

気が付いたら大学2年の後期の授業が始まってました。こりゃ驚きだぜ

最後に更新したのが3月中旬で、そもそも学年すら上がっていなかった…

まじか自分、何やっとるん…。

 

というわけでまぁ、この更新していなかった半年の間にネタはそれなりにたまっていたわけですが…いつも通りばばっとまとめていきます!!!(こまめに更新すればいい話…

 

まずは3月20日に本番あるみたいなこと書いてあって、そういえばそんなことあったなぁと、もはや懐かしい思い出

ちゃっかり演奏してきましたよ。本来なら後輩が演奏するはずのソロまでも。でも久々にクラリネット吹いて、てか吹奏楽やって。めちゃめちゃ楽しかったです。先輩にも会えて、1年前に引退してからまた先生の指揮で演奏できたってのが最高に嬉しかったです!

~set list~

ファンタズミック!

スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス

レ・ミゼラブル

宝島

 

 

あとはなんだろ…サークル関連…?

4月に声をからしながらやった新入生勧誘活動。功を奏したのかは分かりませんが、なんとなんと1年生が私たち2年生6人に対しまして15人ほど…?入ってくれました!!!やったね!

そんでもって私、高校時代の木管学指揮に続きましてコンサートミストレス(通称コンミス)を務めることになりまして。(この時点では半年たっているが…)

週に2回、1年の時に比べて楽しく活動しておりまする。

さらに9月にあった大会で…ついに、ついに…!念願かなってジャズでクラリネットを吹けることになりまして、ソロまで吹かせていただきました!!

いやぁやっぱ管楽器って楽しいなぁってなっちゃうんですよね。

余計にピアノを嫌いになりそうで…(笑)

でも、1年前よりも楽しくできているのが充実していてよかったなって思ってます!

 

 

授業はビックリするくらい時間割がぎっちぎちで…

どうしてこうなった…?

ってくらいに。

前期は毎日5限に授業があり、おうちに帰れるのは7時…

そして今期(後期)は毎日1限…え????

好きで毎日1限というわけではないんです。免許を取るための必修をとってたら毎日そうなってしまった…なぜだ…

しかも異常に空きコマが長い…!!

もう少しコンパクトな時間割ならいいのにな…

 

バイトは継続中です。正直時間もなく辞めたいのですが、辞めたらお金なくなっちゃう…ゆうきゃんに貢げない…それは困る…

というわけで継続中です。主任変わって環境の変化についていけないってのが今の悩みっすかね。

 

というわけで大学2年目になりそれなりにエンジョイはしてる方なのかな…?

まぁ後期の授業は始まったばかりなので、頑張っていきましょー!

それではアデュー!