あ~来る日も来る日も

雨・雨・雨…💧

まるで梅雨時のしめっぽさです…

このまま秋に突入? …ってそんなはずはない!と信じています。

夏のギラギラした太陽は、いったいどこへ行ってしまったのでしょう~晴れ晴れ

 

しめっぽい話は置いといて。

今日はパンツが完成しました!昨日裁断だけしておいた、ベイカーパンツ。

ベイカーパンツって、もともとはパン職人さんパンが作業用に履いていたパンツだそうです。

ゆったりめのシルエットで、股上は深め。大きなポケットが特徴的。

 

20210821_172938_copy_600x800.jpg

 

20210821_173043_copy_600x800.jpg

 

パターン:RickRack 「ベイカーパンツ」(チャレンジパターンNo.80)

生地:RickRack 「森で見つけたリネン・春の新芽」

 

あまりにもきれいな色のリネンだったので、ポチってしまいました(笑)

「春の新芽」というのが色のネーミングです。薄みどり色。セージグリーンっていうのかな。

結構、この色、どストライク(笑)

落ち着いた感じのパンツに仕上がったと思います。

リネンの落ち感もいい感じ~

 

デフォ通りに作ろうと思いましたが、丈はパターンより4cmほど短くしました。オチビなので。

フルレングスか、アンクル丈、悩みましたが今回はフルレングスで。

まあ、短くするのはいつでもできるしね~(笑)

あとは…ウエストのゴムは20mmぐらい、と記載されていたけど25mmにしました。

20mmだと、中でくるくる回ってしまいそうだから。

ポケットもパッチポケットだし、ウエストはゴムだし、楽で簡単だった~good!

 

そして、本日お世話になったミシンの押さえ。

20210821_213120_copy_800x600.jpg

20210821_213152_copy_800x600.jpg

 

段付押さえ(左) 2.0mm!

文字通り、段差のある押さえ。

左側が下がっていまーす

下矢印下矢印

20210821_213330_copy_600x800.jpg

このパッチポケットや、ウエスト、裾を縫うとき、大活躍!

20210821_213807_copy_600x800.jpg

段差のあるウエストベルトの右側にステッチを入れているところ。

下矢印下矢印

20210821_152831_copy_600x800.jpg

 

ん~便利goodsはありがたい音譜

 

このパターンは短時間で出来るので、生地を変えてまた作りたいです!

次はアンクル丈にしてみようかな?ニコニコ