下差しのベイカーパンツよりも前に、途中まで作っていた(笑)フレンチTシャツ!

裾の仕上げだけ放置して(…と言っても一週間ぐらいね)、ベイカーパンツに浮気。

で、今日Tシャツ完成~拍手拍手

ん~試作OF試作?で、安いカットソー生地で作成。

何の変哲もないTシャツです、はい。無地だし(笑)

ハンガーにかけると、こんな感じ。。

下矢印下矢印

20210822_205729_copy_600x800.jpg

 

平置きするとこんな感じ。

下矢印下矢印

20210822_210131_copy_600x800.jpg

 

一見、袖がめっちゃ短く見えるけど、身巾が120cmぐらいあるので、着ると結構肩は落ちる。

RickRackさんの画像はこちら。

下矢印

20210822_212912_copy_600x800.jpg

 

私としては、あと5cmぐらい袖丈が欲しいかな~

立派な二の腕が…(笑) 

…ってことで、部屋着決定。はい。

二の腕がかっこええ人が着ると、すごく良いのよ~

RickRackさんのHPのモデルさんが着てるのを見ると、目の錯覚で、自分にも似合うような

気がしてしまうのはわたしだけ???

頑張って二の腕エクササイズに励もうっと(笑)

 

…  …  …  …  …  …  …  …  …  …  …  …  

 

パターン:RickRack 「フレンチTシャツ」(チャレンジパターンNo.10)

生地:パンドラハウス 杢ニット

        slowboat グレー杢テレコリブ(ネック部分)

 

…  …  …  …  …  …  …  …  …  …  …  …  

 

パンドラハウスの激安ニットで試作したので、雰囲気はつかめました!

次回袖丈、ちょいと引き直してみますか。

ネック部分だけ、slowboatさんのテレコリブを使ったんだけど、RickRackさんの画像、

多分、身頃の生地と同じ生地を使ってる感じするねぇ…

そうすると、当然ネックが広く見える…ってことは、肩から落ちる感じがもう少しプラスされる?

ん~作ってみないとわからないなー私としては、ネックがダレ~ってなるのが嫌で

リブ使ったんだけどな~メリット・デメリット考えて次回は作ってみます。

 

しかし、この激安ニット、135cm巾 × 1.8m でなんと¥980でっせ(笑)

あ、激安、激安って、そうでもないか(笑)

何の目的で買ったのかは未だに不明~

買って10年近く経つのでは(笑)?!キョロキョロ消費税5%の時代じゃないか?笑い泣き

おそらく… ryo がチビの時、パジャマでも作ろうと思ったんだろうね~

デカくなった今は、もう作らないぞ!