荒尾地区協議会 文化祭 | 熊本 荒尾市 子ども・女性支援あなたのお友だち❣️ 市議会議員野田ゆみの徒然日記

熊本 荒尾市 子ども・女性支援あなたのお友だち❣️ 市議会議員野田ゆみの徒然日記

熊本県荒尾市で「命」「人権」を大切に活動をしている私です。

「子育てネット・荒尾」の代表として、子ども支援・女性支援を行っています。

平和で安心して暮らせる社会、みんなが笑顔で幸せに暮らせる社会にしたいと考えています。

こんにちは。
熊本 荒尾市 子ども・女性支援 あなたのお友だち
元❣️市議会議員 野田ゆみです。

11月11日は「ポッキーの日」だそうですね。
ファミサポ  で関わっている年中組の女の子から
教えてもらいました。
(実はその日が誕生日なんですって)

しかし、荒尾地区協議会の会員さんにとっては
「荒尾地区協議会 文化祭」の日。

第一小学校校区のみなさんの
日頃の芸術・文化活動の発表の場であり
交流の場となる大切な日なのです。

この文化祭にも第一小学校の5年生が参画するんです

私は今回の文化祭に初めて出展する事を決め
趣味である「糸掛曼荼羅」作品を展示する事に。

5年生は出展者へのインタビューと写真撮影をするという 事で

10月31日にインタビューは電話で行われ
写真も必要という事で
11月4日 午後 住吉町に住む5年生の女の子が
デジカメを持参し撮影に来てくれました。




11月11日、
展示者の紹介がどんな内容となっているのか
楽しみです💕