こんにちは。
花岡知恵です。
 
 
私は元々極端な性格です。
 
白黒つけたがるし、
1か100でしか物事を考えられません(笑)
 
だからグレーな自分をOKできなくて、ナースもやめちゃったんですけど(笑)
 
本も書いちゃった↓↓
 
 
まあ、そういうことは、いいところでもあり、
悪いところでもあると世間ではよく言います。
 
が、極端なのってすごくしんどいんじゃないかな・・・
と自分と向き合うようになってから気づきました。
 
 
光と影は同じだけある。
光れば光るほど、その分影も深くなる。
 
 
光と影、これは必ずセットなんだけど、
極端な人は、都合の良い片方しか目に入らない。
だから色々おかしなことになる。
 
もっとグレーで
もっとあいまいでもいいと思うの。
 
自分の中で「あいまい」が増えると
自分も人も、なんだかゆるせて、
いい意味でどうでもよくなって
人のことは(例え親や子どものことでも)気にしなくなる。
 
気にしなくなったら、
ストレスがすごく減ります!!
これほんと!
 
 
そもそも、私たちって、
性別の差も、障害の境もはっきりくっきりしていなくて
グレーなのよ。
 
グラデーションなの。
 
 
どこまで女で、どこまでは男で
どこまでが自閉症で
どこまでがアスペルガーなのか
 
どこまでがお金持ちか
どこまでが幸せか
どこまでが美しいか
どこまでが優しいか
どこまでが賢いのか
どこまでがいいお母さんなのか
 
もうほんと、全て白黒はっきりしていなくて、グラデーションなの。
 
何でもかんでも、白黒つけすぎるのやめよう。
 
 
ワクチン打ったって、打たなくたって、どっちが正しいとかないの。
 
打った中でもグラデーションだし、
打たなかった中でもグラデーション。
 
 
白黒しすぎて苦しい人は
心の本質ブロックを自分で解放できるようになる
リリブロ養成講座がおすすめだよ。
 
 
私はこれが、自分が変わったいちばんのきっかけ♡
 
この講座では、お財布ヒーリングのレクチャーもしています。
 
今なら講座が半額ですよ!