こんにちは。

花岡知恵です。



先日、hanaちゃんの高校選抜試験がありました。


重度の知的障がいでもお受験があります(笑)


内容は学力テストと面接だと。

詳しいことは試験なので教えませんって言われた。


大丈夫なのか?hanaちゃん??



しかーし、hanaちゃんの学校は


「障害の程度が重ければ重いほど入学できる」


とのこと。


なにそれ。

絶対合格じゃんwww


「果報は寝て待て、の図」



当日は学校に着くと、親元を離れて付き添いの人と試験会場に。


「hanaちゃん、シール貼り頑張りました♡」


と報告されました。



それが学力テストだったらしい。

かわいすぎるだろww



ということで、本日無事に高校に通えることが決まりました。



とりあえず、めでたいめでたい。お祝いじゃ。




2016年に大学病院を辞めた時、起業届を出して、看護師以外の道を模索しはじめました。



それは、hanaちゃんが大人になる頃には

医療、教育、福祉

は想定外なことになっている(いい意味で)

と思っていたから。


現にコロナがあって、医療は想定外のことになりましたよね。それで看護師は辞めたわけなんですけれど。


タロの高校受験だって、正直あるかどうかもわからないと思ってるし、hanaちゃんのような人が置かれている立場も、いい意味でひっくり返る気がしてます。


今回の

 高校選抜では、改めてそんなことを思いました。



今まで日陰にいた人が日向に。

そんな時代がいよいよ来るねー



hanaちゃんの世界は

苦手なネコにも優しい世界だよ♡