こんにちは。

花岡知恵です。



能登半島の皆様

日本海側の皆様

お見舞い申し上げます。

穏やかに過ごせる日が1日も早くきますように。



このようなことが起きると、私の置かれている立場上、どうしても気になるのは


障がい者とペットのこと


です。


うちのhanaちゃんは避難所で暮らすのは、正直難しいと思います。


町内会に毎年提出する名簿には要支援者がいるか聞かれるので、家が倒壊しない限り、自宅にいる&家に1人で置いておけないから、身動きがおそらくとれない。よって時々様子を見にきてほしい。


と伝えています。


家が住めなくなってしまったら、一体どこに行ったら良いのか。


食べるもの、飲むものを我慢できない子が、果たして適応して生活していかれるのか。


その時になったら、なるようにしかならないし、そんなこと言ってられないから、今心配しなくてもいいのか、、、。



色々考えてしまいますね。



こういう状況を理解できないhanaちゃんの仲間たちが、そしてペットたちが、辛い思いをしていなければいいな、と祈るばかりです。