第38回「四国八十八ヶ所 八番札所 熊谷寺(くまたにじ)」 | 新稀少堂日記

第38回「四国八十八ヶ所 八番札所 熊谷寺(くまたにじ)」



 第38回は、「四国八十八ヶ所 八番札所 熊谷寺(くまたにじ)」です。前の札所から、4kmです。出発しましたのは、午前11時です。遍路道は、徳島自動車道(高速道路)と並行しつつ、続いています。この近辺は、御所カントリーとか、Jクラシックとか、四国の名門ゴルフ場があります。


 熱中症対策として、御所温泉で、アイスクリームとペットボトル入りのお茶を買い、30分ほど休憩しました。ベンチに座って、アイスクリームを食べていますと、何組かの徒歩でのお遍路さんが通り過ぎて行きます・・・・。気を取り直して、歩きますと八番札所熊谷寺です。「くまがい」ではなく、「くまたに」です(写真は多宝塔です)。


 境内は比較的広く、スピーカーで御詠歌が流れています。森の一部として、境内があるというのが実感です。暑いのですが、昨日ほどのダメージはありません。ただ、右足にマメができています。とりあえずつぶして、バンドエイドを貼っておきました。ただ、次第に脚に痛みを感じつつあります・・・・。


 「摂取不捨の御誓願を信じ、同行二人の信仰に励む」は、三信条の一つですが、私自身には程遠い信条かと思います。ですが、遍路の道は続きます・・・・。