リビジョン | 暁しぐれ

暁しぐれ

自由気ままに書き綴っていきます。
ですが、基本的には今まで読んできた小説の感想などが多いです。

リビジョン
著・法条 遥  レーベル・ハヤカワ文庫

【あらすじ】
 時間にだって、抗ってみせる――
 1992年秋、家の女性に代々受け継がれる手鏡を使って、未来を視ることが出来る千秋霞。彼女はある日、生まれたばかりのひとり息子ヤスヒコが一週間後に亡くなるビジョンを視てしまう。霞は手鏡の能力を利用して、息子が死ぬという「未来」の改竄に挑むが……我が子のために手段を選ばない母親の狂気と、絶対的な時間のルールが交錯する。『リライト』から数ヵ月後の未来を揺るがす第2作。

【感想・内容】
 今回の主人公は千秋霞。色々な時間軸の彼女が出てきます。例によって読んでる時に少しだけ混乱しましたが、何とか理解することが出来ました。最終的に「えっ……」ていう感じで終わりましたが……。
 
 ここからあらすじです。

 物語の冒頭で彼女は息子が原因不明の高熱に掛かり、近くにある町病院に行くが、結局原因が分からず総合病院へ向かう夢を視ます。その夢を視たのは彼女の家に代々受け継がれている手鏡によるもの。数日後、実際に高熱が出てしまった息子を病院に連れていく際、町病院ではなく総合病院へと連れていきます。そうすると、彼女が住んでいる時空というか現代の様子が変わってしまったのです。視た未来の通りに行動しなかったため、過去が変わってしまったということ。その後、手鏡で未来を視ていくと、どうやっても息子が亡くなってしまう。そのことに気づいた霞は、夫と共に息子が死なない未来にするために過去を改竄することを決意する。霞の思惑通りに事が進むのかは小説を読んでから(笑)

以上があらすじになります。色んな時間軸にいる霞が出てきて、本人同士で会話をするシーンがあるので、結構ややこしい時がありました。最終的にこの夫婦の秘密が分かるのですが、そこが僕にとっては衝撃的でした。この物語が今後、『リライト』とどう関わってくるのかは、次回作の『リアクト』読むとより分かるかと思います。